豆猫日記 すべてはうまく行っている♪♪

すべては うまく行っている♪
ころんでも 起き上がればいいじゃん♪
みんな うまく行ってるよ~♪
 

たくましく生きる人達

2014-04-25 17:51:56 | 緩和ケアと難病サポート

先日ニュースで知った大栗紳太郎さんの絵手紙展
開催場所が意外に近いと事だったので見に行って来ました!

大栗さんは難病の筋ジストロフィーなのだそうです。
ほとんど動かせない身体でボランティアさんお助けを借りながら
わずかな機能を使いながら時間をかけて描くのだそう。

きっと大変な思いをされているのでしょうが
作品はどれもほのぼのとして温かく
ほっこりさせてくれるものばかり
色の乗せ方など、ほんとセンスるあると思います

敷島珈琲店5月12日まで開催だそうです。
お時間がある方はぜひ、観に行ってください♪
(注)駐車場は1本裏側の道で少しはなれてます

ちなみにこちらのお店はホットケーキがおススメなんだそう!
今日は時間が無かったので
今度ゆっくり食べに行きたいと思います


そして、たくましく生きているもう一人の方も紹介します

やはり難病のALS患者であるヒロさんこと
藤田正裕さん

身体はどんどん動かなくなるけれど
頭はずっとはっきりしている病気なので
その頭脳と感性を生かして広告プランナーとして働き続けています。

そして更にすごいのは
有効な治療法が無いとされているこのALS患者を支援する
END ALSを立ち上げているということ。

同じ病気に罹っている人達のために活動しているのです。

大栗さんもヒロさんお二人とも大変な難病。
それでも自らの中に生きる力を見つけてがんばっている姿は
本当に素晴らしいです

最近私も難病の方達との接点があるので
尚更そのすごさを感じます。

こうした人達が少しでも生きやすくなるための世の中
社会になるといいなと思います