豆猫日記 すべてはうまく行っている♪♪

すべては うまく行っている♪
ころんでも 起き上がればいいじゃん♪
みんな うまく行ってるよ~♪
 

反省と感謝

2006-03-14 21:30:34 | ひとり言
昨日はついイライラしてグチってしまいました。
大いに反省してます
焦りすぎて気持ちに余裕が無くつい、あんな気分になってしまいました。

何だかんだ思いつつも、今日三人で練習したら結構楽しかったです。
やっぱりどんな事でも楽しんでしまうって大切ですね
改めて実感しました。

こうして練習しようと声をかけてもらえる事も、私のOPENに協力してくれるのも、
本当にありがたい話ですよね。
焦るあまり、大切な部分が見えなくなってしまう所でした。

ルナさんの言う通り、これからいくらでも不測の事態は起こるだろうし、自分の思い通りに事が運ぶ方が少ないでしょう。
それでも一人でやっていく以上、どんと構えて対処して行くしかないですもんね。

何が起きても楽しんでしまえるだけの余裕と強さをもって行きたいと思います

こうしてブログにこっそりグチを出せる事で、楽になれるのもありがたいです。
みなさん、本当にいつもありがとう


自分にイライラ(グチです)

2006-03-13 20:50:45 | ひとり言
ここ最近、自分でも「すごいなっ!」て思うほど、ハイテンションでパワー前回だったのに、今日は一気にパワーダウン

原因は自分。すべて自分の悪いクセ「いい子ぶりっ子」が原因!
普段は結構強気で自分の考えを言うくせに、いざって時にイイ人に思われたくて「NO]が言えないのです

今月27日をOPENと決めているのに、25、26日と友人達と旅行に行く事になっている。
これは随分前から決まっていて、既に私の都合で一度延期してもらっている。
私以外はみんな主婦の集まり。1年に一度だけ、だんなや子供から開放される旅行をみんな楽しみにしている。
今回をはずすと、もう日程を合わせるのがきつくなるのでそのまま決行!!
私は夕食に間に合うよう駆け込めばいいから、ぎりぎりまで家でOPENの準備をしていようと思っていた。

ところが・・・

旅行に行く前にその中のメンバー一人を我がサロンのお客様として迎えることになってしまった。

今回の幹事であり親友のJちゃんが、気を利かして
「どうせホテルでエステ受けるくらいなら、私のところでやってもらった方がいいよね♪
同じお金を払うなら、私に払ってあげた方がいいじゃない

はい、その通りでございます。
私にお金を払ってやらせていただけるのはとってもありがたい事です

Jちゃんは、いつも私を見守ってくれていて、サロンの事も本気で応援してくれいぇいる。彼女にはどれだけ感謝してもしても仕切れないほど、ありがたい存在だ。
ただ時々、良かれと思って先走りすぎるのがたまにキズ
今回はまさにそう!
本音を言えば「まだ準備が大変で、しかも旅行に出かける直前の施術は気持ちも焦ってしまうから断りたい。」
来てくれる友達は家が遠い為、たぶん今回を逃すといつ来れるかわからないから。それも分かるし、私のためを思って気を利かせてくれた事も本当にありがたいから断れなかった・・・

そしてもう一つ。

先日合格したのは「アロマテラピーアドバイザー」の資格。
その合格者のみが受けられる、今度は実技の試験が今週末にある。
開業を同じタイミングにしてしまったのは、大後悔だけれど自分が決めてことだからがんばるしかない!
それはいいとして、一緒に試験を受ける学校の仲間が「明日一緒に練習をしたい」と言ってきた。
準備もしないといけないけれど、練習もしたい。そう思って
「午後からだったらいいよ」と軽くOKしたら、「もう一人Mさんも誘いますね~♪」って・・・

ちょっと待って!!
三人って、奇数じゃない?トリートメントの練習するのに奇数は・・・
しかも、3人でやるんだったら時間が倍かかる

しかし、今更「Mさんは誘わないで」なんて言えない。
そんなことしたら仲間はずれにするようで、感じ悪いじゃない

どっちの件も私が悪い!
本当は、準備で忙しいから正直に断ればいいのを、ついイイ人ぶってしまった
結局、それでますます焦って自分にイライラ!

もうイイ人ぶるのは止めようって、誓ったはずなのに・・・

こんな私にまたまたドンピシャな今日のことば「他人の評価」に関してだった。

人にどう思われるかを気にする前に、もっと自分の軸をしっかりさせなければ・・・

大いに反省です。

ハリネズミ!?

2006-03-11 15:56:09 | 猫ばか日記
ハリネズミ!?
いえいえ、「濡れネズミ」のミーです

あまりの陽気の良さに、思わずミーのシャンプーを決行!!
(本当は他にもやる事がいっぱいあるのに
ドライヤーが大嫌いなミーが風邪を引くといけないと思い、冬の間は全くせず、確か10月頃に最期のシャンプーをして以来。

普段私がお風呂に入ると、ちゃっかり遊びに来るくせに、いざ自分のシャンプーとなるともうダッシュで逃げ出すミー

早く終わらせてあげたいのに、お風呂場の中をあちこち逃げ回るから、余計に時間がかかる

それでも何とか終了。
可愛そうにブルブル震えるミーをタオルドライして、2階に戻って一番あったかい場所へGO!
一生懸命、身体をなめてます。

でもなめるより、タオルドライさせてくれた方がいいと思うんだけどなぁ~

使ったタオルを洗い、ベランダに干そうとしたら、ミーももうダッシュ
確かに今日は外の方が暖かいけど、乾いてない身体でベランダゴロゴロは勘弁だよ~~~

シャンプーのストレスを散々晴らした後は・・・




ほんと、お前は幸せでイイよねぇ~~

サルも花粉症!?

2006-03-10 23:01:44 | ひとり言
久しぶりにTVネタです。

今朝、「特ダネ」を見ていたらなんとサルが花粉症!!になってました

モンキーセンターのサルだけでなく、野生のサルまでも花粉症!
ちょっと信じられませんね~

人間も大変な花粉症。
お猿さんも顔を真っ赤にして鼻水タラタラ、くしゃみがハクショーン
見るからに可哀想でしたよ

これって、自然界の異常を表してるんでしょうか?
明日はわが身、いつ花粉症になるかと思うとドキドキです


届いたよ~♪

2006-03-09 18:20:26 | ひとり言
何が届いたかと言うと、『印鑑』です

以前印鑑って?で書いたように、あれこれ悩んだでいた印鑑です!

普段ほとんど気にしていなかった印鑑なのに、でもいざ商売を始めるとなると、ちゃんとした物が欲しい。
そう思いネットで信頼できそうなお店を見つけました。
印鑑作りのこだわりをこれでもか!!ってくらいに書いてあり、ここならと思ったのです。
こうしてみると、今の時代HPの価値の大きさを改めて感じました。
私もちゃんとしたHP作らなくちゃ

印鑑は素材でお値段がとんでもなく変わる世界
最高級品は象牙がいいのでしょうが、とても手を出せる値段ではありません
それに象牙をとられる像や、角をとられる水牛たちのことを思うと心が痛みます。
『星になった少年』を思い出してしまいますよ~
そんなわけで私が選択したのは『本柘』
これなら動物達を傷つける事も無く、しかもアロマテラピーを実践する私には植物のパワーを頂くのでピッタリ
お値段もそこそこで済んだし

「印相体」とやらの見慣れぬ書体で彫られた私の名前。
「これが私の名前?」と不思議な思いで見つめていますが、印章鑑定によりしっかり吉祥印のお墨付きも頂いてます

さぁ、次はこれでサロン専用の銀行口座を開設です


あこがれ

2006-03-08 15:42:35 | ひとり言
私の憧れのカップルが経営する珈琲豆のお店です。

コーヒー好きの私が友達に教えてもらい通い始めて、はや何年???
実は以前私はCAFEを開きたいとひそかに思っていました。
ここのマスターにも「いつやるの?」と聞かれつつ、結局別の方向に進むことになりましたが
それでも珈琲が好きなことには変わりなく、月一ペースで通っています。

ここのマスターは珈琲への愛着、こだわりがスゴイ
語らせたら、どこまでも熱く、熱く・・・
「自家焙煎をやってみたい」なんて思った時期もあって、本を読んだりしたけど、このマスターに出会って「中途半端に自分がやるより、プロに任せて自信ある珈琲豆を使った方がいい!」と早々に諦めたものでした

私よりも若干若いこのマスターは、本物の珈琲豆を手に入れるため、世界中の農園にアンテナを張り巡らせ、実際に行って自分の目で確かめるほどのこだわりよう。
その熱さには脱帽です!

しかも、焙煎だけでなくいかにおいしい珈琲を入れるか、そこにもこだわり、何とプロのバリスタの腕前を審査する国際審査員の資格まで取っているんです

マスターの話を聞いてると、本当に前向きでいい刺激なります。
「がんばれば出来る!!」
そんな勇気をいつも頂いてます。

そしてそして、もっと素敵なのはこのマスターを支える奥さんの存在

マスターが道を究めるため、国内はもとより世界中へ出張する間のフォローや、当然かかる経費など心配もあるだろうけど、そんな事気にせず全面的にバックアップしている姿は、本当に感動ものです

こう言う奥さんの支えがあるからこそ、マスターもやりたい事が出来るんだろうなぁ~、って思います。

私も、このお二人のような素敵なパートナーにいつかで会える日を夢見て・・・

がんばろ~♪

何が気になる?

2006-03-08 15:20:45 | 猫ばか日記
前足揃えて、お行儀良く・・・

「何が気になるの?」
ずぅ~~っと同じ場所で、ひたすら何かを目で追っています。




かなりの時間、ここで固まったまま

そんなに長い時間、固まるならいっそ体の向きを変えた方がいいと思うんだけど・・・



そしてミーは何事も無かったように、とぼとぼと・・・


がぜん、やる気!!

2006-03-06 11:32:40 | 開業日記
開業準備に何かと手間取って、思うように進まずちょっと焦り気味の毎日です

仕事を始めるに当たり、いろんな業種の人達に会うのですが、みんな同様に言う事が

「この業界は厳しいんじゃないですか?」と・・・
どうやら、「最近アロマテラピーなどのサロンはとても増えているけれど、現実は厳しいよ!」と言いたいらしい。

確かに業界全体で見れば厳しいでしょう。
都会のように、こういうサロンで顧客として通う客層は少ないと思うし。

でも今の時代、厳しいのはどの業界にも当てはまる事!
私がいた以前の業界なんて、まさに厳しいの一言。

そんな事を気にするより、自分らしさを出して私のサロンを気に入っていただけるようがんばれば自ずと結果は付いてくる

続けざまに、言われてがぜん燃えてきました

地道にがんばりますよ~~~




ひなまつり

2006-03-03 21:56:14 | ひとり言
今日は3月3日、ひな祭りですね♪
と言っても相変わらず我が家は、普段と変わらず特別な事はしませんが・・・

一応我が家にも段飾りの立派なお雛様がありますが、ここ数十年飾っていません。
かわいそうなお雛様
結構きれいな顔で、好きなんだけどこの歳で今更ねぇ・・・

「お雛様を飾らないと嫁に行けない」って言うらしいけど、どうやら当たってますね
こんな事なら、ちゃんと飾ってあげればよかった
今更気付いても遅いんですが、お手軽に飾れる小さなお雛様を飾りました。
でも、これすら出す事を忘れてて、飾ってまだ1週間もたってません
明日はもう片付けられてしまう運命。
かわいそうなお雛様です
また1年隠れる前に、みなさんにお披露目です。


サロンオープンまで、もう一ヶ月を切りました。
思うように事が進まず焦り気味です
既に失敗談も数々あって・・・
それについてはまた改めてアップします

当分、更新も遅れがちになると思いますが、進行状況はお知らせしていきますので


『クラッシュ』

2006-03-03 21:09:03 | 映画
3月に入り、いよいよ慌しくなってきて、アップが遅れてます
3/1「映画の日」。久しぶりに映画を観て来ました♪
大の映画好きの私が、珍しく1ヶ月も間を空けてしまったのは自分でも驚きですが
1ヶ月ぶりに選んだ作品は『クラッシュ』
にこさんのブログを読んで、観たい!!と思ったのです。

期待通り!いえ、それ以上にすごく良かったです

アメリカの根深い人権問題がベースになっているけれど、その中にいろんなドラマがちりばめられていて・・・
人権問題そのものにも思う事はたくさんあるけれど、それ以上に感じる部分が多くて、本当に色々考えさせられました。

例えば5歳の娘が怖がってベッドの下に隠れている所を、黒人の父親はすごく素敵な作り話をしてうまく彼女を引き出します。
怖がる子供を叱ったり、ばかにしたりなんかしません!
子供と同じ目線になって、うまく彼女を納得させるのです。
あんな素敵なお父さんがいたら本当にいいよなぁ~

この作品の中ではいろんな形の悲劇が織り込まれてます。
それでも辛くならないのは、しっかり「救い」が用意されていたから。
最近のハリウッド映画は、やたら重く救いの無いままの作品が多かっただけに、この作品はすごく前向きな気持ちにさせてくれました。

どんなに辛い事が起きても、必ず救いはある
そんなメッセージを受け取りました。

タイミングがタイミングなだけに、私にはとてもうれしいメッセージです

こんな素敵な作品を教えてくれたにこさんに感謝です!ありがとう