
自分だけのお墓が持てないのです
墓を継いでくれる人がいないのです
というご相談を受けて、合同で弔っていただけるお墓をご紹介いただいた20年以上前からのご縁で、寿光院、大河内ご住職には、たいへんお世話になっております。
東小松川にある寿光院の「ストゥーパ*合祀墓 」は、いつみても美しく、丁寧にご供養していただいています。
そのご住職が、「利他」のために活動される30団体の方々とともに「リタ市民アセット財団」を立ち上げるということで、設立記念フォーラムへ行って参りました。
子どもの権利を大切にするための「子どもおんぶず」さん他、幾つもの団体が集い、それぞれの、リタ、利他、についてお話しくださいました。
また、アセットとは、資産や財産という意味で、お寺のもつそれらを、市民の活動のために使ってもらうための取り決めをしておこうと、財団を立ち上げられたそうです。
私も、グループホームを作りたいというご相談をお受けした時に、大河内ご住職にご相談し、土地を活用させていただくなどしましたが、無数にあるそのような市民のための活動拠点を、この度、このように繋げてまとめていかれたのだと理解しました。
社会には素敵な活動をされている方々がたくさんおられます。私は、その方々から学び、より良い社会となるように、ともに歩かせていただいています。
#ストゥーパ合祀墓
#お墓の相談
#寿光院
#リタ市民アセット財団
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます