秋のお彼岸のころに咲くという、彼岸花。
1周忌の法要で、お寺に行くと、美しく咲いていました。
葉っぱは、花が散ってから、出てくるそうですね。
花の咲いているときには葉っぱがなく、葉っぱのあるときには花がないので、
韓国では、ヒガンバナの事を「相思華(サンチョ)」と呼ぶそうです。
「花は葉を思い、葉は花を思う」ということだそうです。
きれいな花なのに、なぜかもの悲しさを感じるのは、会いたいのに会 . . . 本文を読む
*まみやゆみ相談所*ひとりじゃないよ。プロジェクト
人と人を結び、希望を届けることが私の仕事です。 ご相談いつでもお受けしています。
一人で苦しまないで。きっと解決の道がありますから。 Facebook*Instagram*Twitter*Blog*LINEどこからでもどうぞ。