区役所の煙突は、折れました。自衛隊にも、民間にも、すぐ来てくれるよう要請したが、交通がストップしている状態で、すぐには行けないと、どこからも断られたと言います。そこで、住民に被害がないようにと、夜中じゅう、職員が四方を交通止めをして、立っていてくれました。ほんとうなら、区民の元へすぐにでも駆けつける仕事があるのに、役所が危険な状態になってしまったために、一部の職員が役所を離れられず、しかも、電車が . . . 本文を読む
昨日の地震後、すぐに地域をまわると、商店街の店主が、高速の下で、壁がはがれ落ちていると教えてくれました。
ご近所に声をかけると、ほんとうに驚いたが、誰もけがをしないし、どの家にも被害はなかったとのことです。もちろん、この倉庫の人たちも、けがはなかったとのこと。ほんとうによかった。
区内での人災が報告されていないというのは、奇跡のようなことだ。 . . . 本文を読む
鳥居が倒れてしまっていました。なんて、痛々しい。
しかし、近くに誰もいなくて、ほんとうによかった。向こうに見えるもうひとつの鳥居には、震災前からひびが入っており、地域の人は、こちらの方を、危ないねと話していたと言います。二次災害を出さないためにも、もうひとつの鳥居について、早急に点検、補修をしなければいけないと思われます。
文化財である道標も倒れてし . . . 本文を読む
私はこの日、午前2時30分まで、区内をまわりました。町の中は騒然としていました。夜中まで、橋を渡り、黙々と歩いて帰る人の波はとどまりませんでした。家は、どんなに古くても壊れてはいませんでした。消防署や役所の災害対策本部に聞いても、人災はありませんでした。まずは、よかったと思いながらも、しかし、安心する気持ちにはなれないまま、避難所や町の様子を見て回りました。
帰宅困難の人が相当でています。私のと . . . 本文を読む
*まみやゆみ相談所*ひとりじゃないよ。プロジェクト
人と人を結び、希望を届けることが私の仕事です。 ご相談いつでもお受けしています。
一人で苦しまないで。きっと解決の道がありますから。 Facebook*Instagram*Twitter*Blog*LINEどこからでもどうぞ。