議会の中では、会議や勉強会が始まっています。
24日。本会議(臨時会)の日には、所属する「生活振興環境委員会」がありました。
そこでは、委員長副委員長を決めます。その後、「委員会終了後、都市視察についての協議会を開きます。」と、委員長から言われます。
私は、「委員長!」と手をあげました。
「視察についての話を、協議会でするとのことですが、視察にかかる費用は、大切な区民の税金です。ですから、議事録に残らない協議会ではなく、委員会本体の中でこそすべきだと思います。
また、2泊3日ありき、ということではなく、目的から考えて、その上で、1泊でよければ1泊に、日帰りなら日帰りに、また、必要なら長くすることもあると思います。
以上2点、申し上げました。いかがでしょうか。」
これまで通りでいいとおもいます。
と意見を言った議員がひとり。
あとの方は、意見なし。
というとで、これまで通り、都市視察については、議事録に残らない「協議会」で話し合われることになりました。
残念ですね。
以前は、暑いときだから北海道がいいよ。いや、暑いからこそ沖縄だ。
というような話を平気でしていた先輩議員の方々がいました。でも、いまは、そんなことを言う人はいませんから、委員会の中でこそ話したって、何にも悪くないと思うのですけれどね。この4年間で、協議会ではなく委員会で話し合う、という体制に変更できるよう、がんばります。
そうして、火曜日は、議会についての新人議員の研修会でした。私ももちろん勉強しにいきました。意見を言う人、言わない人、参加なさらない人と、すでに分かれてきている気がします。
夜遅く、事務所に帰ってお仕事。小麦もつき合ってくれています。
朝のお空は、へへへって、なっていました。
最新の画像[もっと見る]
- 入院時の紙おむつ、区が9割の負担をします!60歳以上の方と障害者手帳を持っている3歳から59歳の方 4日前
- 防犯カメラをつけておられる町会、自治会などのみなさん、 電柱使用料の補助金の締切は1月31日です! 1週間前
- くすのきさん、防災士さん。土建さん、消防団さんなど、皆さんとの新年会 1週間前
- インド料理教室と国際交流会のお知らせ 2週間前
- 交通事故相談室 2週間前
- 笑顔でハレの日を迎えられるように「セレモニー服レンタル会」 2週間前
- 江戸川消防団始式 2週間前
- ナンバープレート江戸川版、R7年5月ごろから交付開始になります! 3週間前
- 阪神淡路大震災から30年、祈りと学びと 3週間前
- クリスマスイヴ礼拝の日。愛しみ深い牧師先生方とハンドベルの清らかさに心洗われた聖夜。 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます