
ストレスチェックって、ご存知ですか?
50人以上の従業員のいる企業では、年一回実施することが昨年末に決められました。
厚労省にお聞きしました。
50人未満は?
努力義務です。
しかし、そこには「助成金」が、出るそうです!
条件は、
①50人未満の事業所であること。
②労働保険の適用の事業所であること。
助成金の額は、
●1従業員に対し、500円の上限
●高ストレスと診断され、産業医からの面接指導を受ける場合には、一人あたり一回21,500円、年3回まで。
ストレスチェックを出来る実施者は、
①医師 ②保健師
研修を終えた③看護師④精神保健福祉士のみです。
朝から7人の方が訪ねてくださいました。それもまたちょうどうまく重ならずに。
25年お勤めのベテラン看護師さんは、facebookを見て会いたくて、と言っておいでくださいました。カウンセラーの資格も取られたばかりというこの方が、ストレスチェックの実施者としての研修も受けられたとのことで、地域のために何ができるかとお話ししに来てくださったのです。
そうして、たどり着いたのが、江戸川区には大変多い中小零細企業でのストレスチェックを進め、高ストレスの方が多ければ、社長さんに改善点を提案していく。そして、それぞれの事業所で少しずつでも改善していくことができたら、地域全体でよくなることができる、という希望の光でした。
とても柔らかく、でも、とてもしっかりした方です。出会えたご縁に感謝です。
「ひとりじゃないよプロジェクト」11月の予定が決まりました^_^
ストレスチェックを行います。
東京の朝は雲がなくなり青空になりました。しかし、台風の直撃を受けた東北や北海道は、ああ‥なんと大変なことに‥
大変心配です。すぐにでも駆けつけたいけれど、今の私にはそれができません。何をすればいいだろう‥
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます