江戸川区議会議員 間宮由美のblog * ひとりじゃないよ。プロジェクト*

希望を届けることが私の仕事です。
https://www.mamiyayumi.com

災害訓練

2008-05-18 | 行事*集会*懇談会のこと
バケツリレーも有効。でも、高いところの火は消せません。

そこで、みなさんのおうちのそばにもある、黄色い枠で囲まれた「消火栓」、
これがとても有効であることを知りました。

「とても重いふたですが、足に落とさないようにこうやって斜めに足を置いて
この『消火栓カギ』を使ってあけるんです」と教えてくださったのは、江戸川消防所長さん。
とても気さくな方で、いつも笑みを絶やさず、誰に対しても温和に丁寧に対応してくださり、
意見もきちんとおっしゃる。リーダーとしての大事なものを持ち続けようと
ご努力されている方だと、お会いするたびに思っています。

そして、このふたを開けてから、「スタンドパイプ」というものをつないで、
左に見える細い棒「スピンドルカンドライバー」を挿して栓をあけます。
そうすると、「スタンドパイプ」につないだホースから勢いよく水が出ます。

消火栓は、触っちゃいけないもの、ではなかったんです。
道具があれば、いちばん早く、火を消しとめることのできる大きな力を持つ栓でした。

200メートル置きぐらいにあるこの栓を、宝の持ち腐れにしないためには、
水を出すための道具、4点をそろえておくこと。それも、その消火栓の近くの場所に、
誰でもすぐに出せるようにしておいて置くことが必要だとわかりました!

青年会や子ども会のみなさんと一緒に見ながら、区で、この4点セットを買うための
助成金が出れば、すぐにでも配置していけるねという話になりました。

早速、区議会で取り上げていきたいとおもいます。
4点セットの金額や、区内何箇所になるか、毎年少しずつ道具を足すとすると、
町会単位で見ると、何年ぐらいでそろうかなど、調べてみます。 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バラの祭典 | トップ | 櫓(やぐら)初組み立て »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿