![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/66/7208bbfbbfd00ae5f940f9b2d83c5ad3.jpg)
すてきな方に会いました。
舞台を上演しながら、日本全国を回っているお二人です。
私はフーテンの寅子。
そうおっしゃる彼女は、アラフィフー(うまくえない、この言葉は、アラフォー止まり?)
でしょうが、子どものときの感性を忘れないで生き続けていらっしゃる
そんな女性でした。
疲れたり、投げやりになったりせず、何を見ても、何をしても、
まあ、きれい
まあ、おいしい
まあ、すてき
って、言えるその姿勢に、
私は、とても刺激を受けました。
こうやって、生きていられる人って、とってもすてき。
寅子さんと一緒に、サーカス団のように様々な場所に居を移しながら
生活をしていらっしゃる彼は、アラシックスでしょうか。
(60代と言いなさい、というかんじですよね)
舞台を通じて、多くの人たちと出会い、そこの場へ、生きる力を渡してくる、
そんなお仕事なんだと、お話をうかがいながら、思いました。
この方々のことは、みなさんに、これからお伝えする機会が必ず来ます。
そのときを楽しみにしていてください。
いく先々で舞い散る桜の花をみて、きれい・・・と言って見上げていた寅子さんを
写真に撮って差し上げればよかった。写真をすっかり忘れるほど、
日常なんだけれど、日常からはなれたような、
とても大切な話をしたのだけれど、なんだか夢のような、
そんな感じのひとときだったのでした。
舞台を上演しながら、日本全国を回っているお二人です。
私はフーテンの寅子。
そうおっしゃる彼女は、アラフィフー(うまくえない、この言葉は、アラフォー止まり?)
でしょうが、子どものときの感性を忘れないで生き続けていらっしゃる
そんな女性でした。
疲れたり、投げやりになったりせず、何を見ても、何をしても、
まあ、きれい
まあ、おいしい
まあ、すてき
って、言えるその姿勢に、
私は、とても刺激を受けました。
こうやって、生きていられる人って、とってもすてき。
寅子さんと一緒に、サーカス団のように様々な場所に居を移しながら
生活をしていらっしゃる彼は、アラシックスでしょうか。
(60代と言いなさい、というかんじですよね)
舞台を通じて、多くの人たちと出会い、そこの場へ、生きる力を渡してくる、
そんなお仕事なんだと、お話をうかがいながら、思いました。
この方々のことは、みなさんに、これからお伝えする機会が必ず来ます。
そのときを楽しみにしていてください。
いく先々で舞い散る桜の花をみて、きれい・・・と言って見上げていた寅子さんを
写真に撮って差し上げればよかった。写真をすっかり忘れるほど、
日常なんだけれど、日常からはなれたような、
とても大切な話をしたのだけれど、なんだか夢のような、
そんな感じのひとときだったのでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます