江戸川区議会議員 間宮由美のblog * ひとりじゃないよ。プロジェクト*

希望を届けることが私の仕事です。
https://www.mamiyayumi.com

seanさんのガイガーカウンター(放射線測定器)

2011-05-14 | 放射線関連

町の中で偶然出会ったseanさん。

なんと、この方は、町の中の放射線量を測定して歩いている方でした。
お話によると、東京でも、かなりの放射線量が、測定されているとのこと。
測る場所は、子どもたちの背丈に合わせて、地面のそばで測るそうです。

この頃は、ホームページを見た方から、
自分の家のところを測ってほしいと連絡があり、
測りに行かれているそうで、今日もその途中だとのこと。

測定器により、示す値が違うので、3つを持ち歩いているそうです。

私も見せていただきました。
とくに、葉っぱなどが、集まっているところなどに、放射線量も高く出るとのこと。

近くの公園の値が、次の数値でした。





(と、言っても、単位の読み方がわかりません。
seanさんに、教えていただけるようお願いしましたので、
単位の読み方は、ちょっとお待ちを。)

被曝については、多くの方の関心になっているところです。
この方のご自宅においている計測器をユーストリームでずっと流しているとのことで、
アドレスを教えていただきました。

http://sean.asablo.jp/blog/

右側の、[室内線量東京葛飾 on Ustream ]というのが、そうです。



と、書いていましたら、次のようにお返事をくださいました。
ていねいなお返事、本当にありがとうございます。
(ただ、読み方はまだ私にはわからないので・・・再度教えてください・・・)

間宮由美様、無事辿り付いていただきありがとうございます。 
よく覚えております。 

赤い針の振れるアナログメーターのカウンターのことかと思いますが、上はCPM、Count Per Minute、毎分換算の、検知管に、放射線の飛び込んだ回数です。 
検知管の特性・性能などにより、一概にはシーベルトなどに換算できませんが、この測定器では、おおよその数値として、下にレントゲンという単位を表示しています。 

下側の、mR/hrは、毎時ミリレントゲンで、0から、右端の、-5と見えるのは、0から、0.5の略です。 
昔の単位で、0.5mR/hrが、5μSv/h、毎時5マイクロシーベルトとなります。 

但し、アナログメーターですので、非常に線量の高い場合でないと、数値としては、あまり正しいものではありませんので、実際に、横に並んでいるデジタル表示のものと、飛び込む時の音や赤い発光を、見比べていただくことで、いわゆる、昔のガイガーカウンターの「音」の感覚を、お見せするために並べています。 

なお、デジタル表示の測定器は、このように、時々刻々と、それぞれの計測器に、それぞれ、別の放射線が飛び込んだもの (中には貫通するものもありますが)、を、機器ごとに組み込まれた計算間隔や、方法によって、1時間あたりに、計算しなおして、数値として、表示しますので、いくら正確な機器を持ってきても、必ずバラつきがでますので、通常は、より長時間の、最大値や平均値、最小値を表しますが、そこまで記録できないため、動画でお見せするようにしています。 

私自身もまだまだ勉強中ですので、ある程度まとまった段階で、別のエントリーにもまとめたいと思います。 

間宮様にも、できる限りのことを、特に法律違反(=犯罪)を、堂々と行っている文部科学省や、市区町村に対しては、断固として、特に、子供たちを守ることを最優先に、実行していただきますよう、よろしくお願い致します。 

特に、「年間被曝限度量」、の、累計、1mSvは、法律で決められた国際基準であり、1m=1000μSvを、365日で、割っていただくと、0.114μSv/hとなり、しかも、この基準は、これらの測定で、部分的に測ることのできる、「外部被ばく」だけでなく、内部被曝も含む数値ですので、飲食物や呼吸に加えて、さらに地表や空間線量などの被曝を考えれば、子供たちには、20mSvなどという限度は、到底許されるものではありません。 

大人についての、放射線作業従事者の5年限度量100mSvを、5年で割ったものと思われますが、通常、放射線管理区域は、3ヶ月で、1.3mSvですので、年間5.2mSvの被曝を受ける可能性がある場所は、それによるメリットが、被曝のリスクを上回る場合にのみ許されるもので、しかも18才未満の人には、放射線取扱作業は認められていませんので、中学生はもちろん小学生以下の子供たちに、そのような被曝の可能性を許すことは、明白な違法行為となります。 

違法行為を行う文科省に対して、教職員の方や親御さん方が、より安全策を取ることは、特に学校教員の方々には、法令遵守という観点からも、決して命令違反に問われることは無いことも、申し添えておきます。 



室内線量東京葛飾 on Ustream室内線量東京葛飾 on Ustream

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 議員と執行部の初顔合わせ | トップ | 火事 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (松江住民)
2011-05-24 12:57:07
間宮さん、初めまして。seanさんのHPからとんできました。いつもお名前は拝見しております。

私は小学生と中学生の子を持つ母です。昨今の状況が心配で江戸川区でも、というか町内でも何か取り組みができないかと思っていたところです(ガイガーカウンターを借りて、町内一斉大掃除でもできたらいいのか、とも思っていました。)

江戸川区の給食も心配ですが、周りのお母さんたちの「テレビや国も大丈夫といってるし、気にし過ぎてもね~」という感じなので、色々と考えて選んで過ごしている私は周りにはあまり言えず(そういう話をしても受け入れられず)、一人で色々と気にして過ごしています。

江戸川区は23区で最も子育て支援が手厚く、本当に感謝しています。子供の数も多く、とても育てやすい地域です。
ですから、だからこそ、放射能対策を23区で一番やるべき地域なのだとも思います。
区政だけにまかせっきりでなく、区民一人ひとりがこれからの日本をひっぱっていく子供達のために、今頑張る時(できる限りの被ばくを避ける行動)を起こす時だと思うのです。

間宮さん、私も頑張ります。頑張ってください!!
返信する
松江住民様 (YUMI-M)
2011-05-28 10:16:22
seanさんのHPからとのこと。ありがとうございます。
(seanさんも、HPに入れてくださり、ありがとうー

なんだか、すごいですね。こんな近くにお住まいの方と、別の方のHPで、お知り合いになれるなんて。^ー^

まわりのお母さんの反応は、そうですか。ふうむ。
偶然そういう方が多いのかもしれませんね。
実は、区には、15センチくらい(ただいま集計中とのこと)の区長への手紙が届けられ、
メールや電話もたくさん入っています。
ですから、決しておひとりではないですよ。

昨日は、区長への要望書を出して、お話をしてきました。
その様子は、ブログに書き入れてありますので、どうぞご覧ください。

余談ですが、子育て支援が手厚いというのは、どこでそう感じてくださっていますか?教えてください。^ー^

メールや電話も



返信する
とんでませんでした・・。 (松江区民)
2011-05-28 10:39:48
間宮さん、すみません!seanさんのHPから「とんだ」んじゃなくて「お名前を拝見してこちらをさがしてきた」でした。失礼しました。

返信する
松江区民様 (yumi.m)
2011-05-29 08:55:53
正確なお知らせありがとうございます。^ー^

どちらにしても、seanさんが結んでくれたご縁です。
うれしいです。

seanさんのブログにものせてくださっているんですよ。^ー^

http://sean.asablo.jp/blog/2011/05/28/5887302

返信する

コメントを投稿