生活振興環境委員会10/18②
江戸川区では、歩行喫煙、ポイ捨てはだめ!という条例を作りました。
環境部から、その啓発を今年も行うという報告がありました。
業務は、委託。
委託業社(株)ネットに決定済み。そこが、就業する人の採用と条件を決定するとのこと。
詳しくは後に資料をもらいます。
【歩行喫煙等防止員(緊急雇用創出事業)の概要】
●H25.10.28~26.2.28予定
●午前6:30~10:30
●区内鉄道12駅の駅前広場およびその周辺道路
●2名ひと組でアナウンスしながら注意•啓発、清掃、測定。
注意•啓発➡歩行喫煙者、ポイ捨てをした人に、条例違反であることを告げ、注意する。
必要に応じて、区が用意する携帯吸殻いれ、ポケットティッシュ、条例チラシを手渡す。
清掃➡吸殻などを拾う。
測定➡歩行喫煙者の人数•配布した物品の数•拾った吸殻の数などを記録。
最新の画像[もっと見る]
- 「セレモニー服レンタル会」笑顔でハレの日を迎えられるように 3日前
- 入院時の紙おむつ、区が9割の負担をします!60歳以上の方と障害者手帳を持っている3歳から59歳の方 5日前
- 防犯カメラをつけておられる町会、自治会などのみなさん、 電柱使用料の補助金の締切は1月31日です! 1週間前
- くすのきさん、防災士さん。土建さん、消防団さんなど、皆さんとの新年会 1週間前
- インド料理教室と国際交流会のお知らせ 2週間前
- 交通事故相談室 2週間前
- 笑顔でハレの日を迎えられるように「セレモニー服レンタル会」 2週間前
- 江戸川消防団始式 2週間前
- ナンバープレート江戸川版、R7年5月ごろから交付開始になります! 3週間前
- 阪神淡路大震災から30年、祈りと学びと 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます