![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/64/a133ce33fad792c4cd84e83c67eed9ed.jpg)
次々と、保育園の民営化が打ち出されています。
しかし、それを決めるときにも、また、いくつかが民営化された今も、
検証をする機関がありません。
区は、多くの方に聞いてすすめていると言いますが、現場の保育士さんたちや
公立に通っていた子どもと親ごさんたちには、一方的な通知にしか思えないと
たくさんの不安と怒りの声が、上がっているのです。
今日は、民営化を考える集会でした。
実は、1週間前には、福祉健康委員会で、北葛西保育園の存続を求める陳情が、
日本共産党以外のすべての会派が反対をして、否決されてしまっていました。
マイクの前では、何人ものお母さんや保育士さんが声を震わせ、怒りの思いを、
訴えていました。
講演に来てくださった大学の先生がぴしゃりとおっしゃいました。
子どもたちのために今がんばらなければいけません。
しかし、それを決めるときにも、また、いくつかが民営化された今も、
検証をする機関がありません。
区は、多くの方に聞いてすすめていると言いますが、現場の保育士さんたちや
公立に通っていた子どもと親ごさんたちには、一方的な通知にしか思えないと
たくさんの不安と怒りの声が、上がっているのです。
今日は、民営化を考える集会でした。
実は、1週間前には、福祉健康委員会で、北葛西保育園の存続を求める陳情が、
日本共産党以外のすべての会派が反対をして、否決されてしまっていました。
マイクの前では、何人ものお母さんや保育士さんが声を震わせ、怒りの思いを、
訴えていました。
講演に来てくださった大学の先生がぴしゃりとおっしゃいました。
子どもたちのために今がんばらなければいけません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます