
15時23分発生した突風により、江戸川区船堀駅に隣接したビル広場で行なわれていた
フェスティバル会場にいた人のうち、21名が怪我。男性12名、女性9名。10歳以下の子どもが11名。
20名は軽症。5歳の子が頭部打撲の中症。(その後、5/2時点の確認では、軽症になったとのこと。よかった!)
また、27階建てビルの外壁工事を行なっていた足場が崩れ、ゴンドラがはずれ、
宙吊り状態に。作業員に怪我はなし。
消防車も十数台がかけつけ、騒然とする中、私も現場へ駆けつけ、収束の方向までいました。
何ができるかわからなくても、まず現場へ。でも、それはとても大事なことでした。
まず、情報収集。正確に事をつかむこと。新聞記者の方たちとともに、消防庁の情報提供を受け、
区にも伝えました。
その後、ビルの住人の方と連絡を取り、中の状況を聞き、外の正確な情報を伝えました。
ビルに入れない人も当初いたので、夜を越すようであれば、役所で寝泊りの対応が必要かと考えましたが、
夜には、ゴンドラの固定もされ、危険は回避できたとの判断のもと、中への出入りもできるようになったため、
寝泊りの対応は必要ありませんでした。
屋根が吹き飛んでしまったお宅には、手伝えることがないか伺いました。
白い杖をついた方は、いつもの道が閉鎖されているため、安全な場所までお連れしました。
また、自治会長さんやイベントの主催者の方を訪ね、対応でお困りのことはないかうかがうなどもしてきました。
消防署、消防団、区の災害課の方々の機敏な対応で、二次災害を起こすことなく収束することができました。
今回のことはどのように区の災害対策の充実につなげていくことができるか、災害弱者の方たちへの対応など、
課題が見えてきました。議会でも提案していきたいと思います。
お知らせ・・・災害救助法が適用になれば、税の減額免除などを受けることができます。
この度の災害で被害を受けた方、また、今後もし災害に合われた場合、ぜひご一報ください!
フェスティバル会場にいた人のうち、21名が怪我。男性12名、女性9名。10歳以下の子どもが11名。
20名は軽症。5歳の子が頭部打撲の中症。(その後、5/2時点の確認では、軽症になったとのこと。よかった!)
また、27階建てビルの外壁工事を行なっていた足場が崩れ、ゴンドラがはずれ、
宙吊り状態に。作業員に怪我はなし。
消防車も十数台がかけつけ、騒然とする中、私も現場へ駆けつけ、収束の方向までいました。
何ができるかわからなくても、まず現場へ。でも、それはとても大事なことでした。
まず、情報収集。正確に事をつかむこと。新聞記者の方たちとともに、消防庁の情報提供を受け、
区にも伝えました。
その後、ビルの住人の方と連絡を取り、中の状況を聞き、外の正確な情報を伝えました。
ビルに入れない人も当初いたので、夜を越すようであれば、役所で寝泊りの対応が必要かと考えましたが、
夜には、ゴンドラの固定もされ、危険は回避できたとの判断のもと、中への出入りもできるようになったため、
寝泊りの対応は必要ありませんでした。
屋根が吹き飛んでしまったお宅には、手伝えることがないか伺いました。
白い杖をついた方は、いつもの道が閉鎖されているため、安全な場所までお連れしました。
また、自治会長さんやイベントの主催者の方を訪ね、対応でお困りのことはないかうかがうなどもしてきました。
消防署、消防団、区の災害課の方々の機敏な対応で、二次災害を起こすことなく収束することができました。
今回のことはどのように区の災害対策の充実につなげていくことができるか、災害弱者の方たちへの対応など、
課題が見えてきました。議会でも提案していきたいと思います。
お知らせ・・・災害救助法が適用になれば、税の減額免除などを受けることができます。
この度の災害で被害を受けた方、また、今後もし災害に合われた場合、ぜひご一報ください!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます