よしなしごと

ヒプノセラピー・旅・乗馬 ・気功・宅建士・自然療法 ・タロット ・Koberebloom(JaiGuru) etc.

今日のランチ (*^^*)

2024-01-22 | 日記

家の近くに食パンがふわふわでおいしいパン屋さんがあります。

でもうちの人達はその食パンの耳の方が好きで、よく「耳」を買います。

今日のランチはその食パンの耳でオープンサンドイッチです。

娘がコーヒー豆を挽いてcoffee豆乳を作ってくれました。

 

幸せな気分になりました。

おいしかったです。

ごちそうさまでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厄神さん

2024-01-18 | 日記

1月18日、六甲八幡神社の厄神さん

お参りは早めに済ませて暗くなってからつぼ焼きを楽しむのです。

昔はお参りするための列が長くてず~と参道まで続いていたが、今日は本殿前に短い列。

なんだか寂しいような残念なような。

小雨だから?

明日は人出が増えることを期待して

まずは

チーズのあげもの

チーズハットグ?? 娘曰く韓国のものらしいです。

チーズをびよ~んてして楽しんでいますが、中のチーズが甘くて期待していた味じゃない。

昭和なわたしはたこ焼きの方が好きです。

そういえば、たこ焼きの屋台を1軒しか見かけなかったような。。。

それに綿菓子の屋台はどこへ行った??

これまた残念なことです。

その代わり韓国系のお店やスパイシーなカレーのような香りが漂ってくる屋台がありました。

屋台もグローバル化しているんですね。

神戸だけの現象でしょうか。

 

つぼ焼き

去年からさらに値上がりして1個600円。

高いなぁって思うが夜のお祭り気分には外せない。

後ろの灯篭に縄をくくりつけてテント張って、普段なら許されないよね。

春菊、唐辛子乗せ放題

ちなみにワンカップ菊正宗も600円 (◎o◎)

 

ラストたい焼き。

またまた昭和な私はたい焼きはあんこでしょってなるけど、娘はカスタードを選ぶのでした。

十年一昔。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月15日 小正月

2024-01-15 | 日記

1月15日、父のために母が毎年小豆粥を作っていました。

子どもの頃は特においしいとも思わなかったお粥ですが、今は好き。

体調が優れないときもお粥ならなんとか口にすることができたりします。

と、いうわけで今日は小豆粥。

お雑煮用に買ったお餅もこれでおしまいです。

 

↓ ↓ お餅入り小豆粥 (*^。^*)

 

 

それと、お節料理の黒豆の煮汁が残っていたから豆乳で割ってデザートに。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はっさくのパウンドゲーキ

2024-01-14 | 日記

今日は友だちが遊びに来てくれるので

1月5日に収穫したはっさくでパウンドゲーキを焼いてみました。

はっさくの皮でマーマレードを作ってケーキに練りこむレシピがほとんどだけど、

ジャムを作ってる時間がないので生の実をそのまま混ぜた (^.^)

我ながらおいしく仕上がったと思う(見た目はド素人だけど、、、)。

はっさくの酸っぱさと生地の甘さがちょうどいい。

なかなかの出来です。

友だちがたくさんお菓子を持ってきてくれたから小さめにカット。

 

剥いただけのはっさく  ↓ ↓

 

見た目一緒だけど、こちらは はっさくにハチミツをかけたもの ↓ ↓

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅建 登録実務講習受けてきました

2024-01-08 | 日記

宅建試験を合格したはいいが、都道府県に登録するには実務経験のない人は実務講習を受け、その講習の中でまた試験を

受ける必要があります💦

2日間スクーリング 9時~17時まで

遅刻、居眠り厳禁

きつ~い!!

午後は絶対目が閉じてくるでしょう?

寝たらそこで失格とかいう噂だったから昼食は小さなおむすび1つにしましたが、

実際に講義が始まってみると忙しい忙しい。

テキストや資料他3冊をあっち見たりこっち見たり、書いたり、調べたり

集中していないと置いていかれる 💦💦

1日でテキストを200ページぐらい進んだ💦

居眠りしてる暇なんてなかった。。。

土地売買の実際の話を交えながらの講義は非常に興味深かったけれど1日中の座学は疲れた~

受講者も必死でついていったけれど、講師の先生も疲れたでしょうね。

女性の講師で大阪弁でユニークな方でした。

不動産の会社を経営されていてすごい貫禄&ばりばりの方。かっこいい。

今日、2日目の講習の最後に試験があって8割以上の正解で実務講習終了証がもらえます。

終了証もらいました (*^^)v

これを持って、その他いろんな書類を準備して申請できます。

なかなか手間と費用がかかるものです。

ちなみに講習費16000円(有名資格学校は22000円だった) 登録費37000円 その他住民票など数件の手数料

その後、宅建士として仕事をするなら宅建士証が必要で、発行してもらうには4500円必要です。

不動産で働く予定は今のところないけれど、宅建士証も発行してもらおうかな。

しかし、失業中の身にはきつい出費です。

 

とりあえず娘が帰ってきたら乾杯しよう (●^o^●)  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする