![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e2/67cf85f2faa858f50157d89969597b2d.jpg)
久々のレースです。何年ぶりかなぁ~大学院在学中は一回も走っていないので、たぶん3年ぶり暗いかも。もちろんテンションマックスで、会場に6時半過ぎについてしまってまだ人があんまりいない(笑)
さて、結果ですが。
目標 1時間40分代前半
結果 1時間50分代前半(順位 200位後半)
試走会より遅い。完全に自信なくしたわぁ~。ラスト1kmにデジカメ片手の若い女性に抜かれるし
順位自体は目標の300位以内に入れたので、全体のタイムが落ちったってことかな??しかし、だめぷーはだめぷーです。
ラップタイムは
1km-5km 27:49
5km-10km 27:51(上り 新里坂 7:28)
10km-15km 24:17(ニライカナイ橋)
15km-20km 25:07
20km-21.0975km 5:24
しめてネットタイム だいたい1時間50分ジャスト
反省会
①スタートの位置取りが悪すぎた。
まず、予想外にロスタイムがあった。(スタートの号砲からスタート地点までの時間)そして、その位置取りでは相当ペースが遅い。結構前の方に並んだつもりが、本当だらだら走りの人が多く、最初の1km6:30以上かかってしまい、前を抜かすのに余計な力を使ってしまった。本来の自分のペースで走れるようになったのは、新里坂を上って8km地点位から。
以上!!!
あとは、万全だったと思う
まず、新里坂まで多少我慢のニライカナイまでさらに我慢。そしてラスト5kmになったらビルドあ~~~っぷ!ハマりました。
ニライカナイ橋を含む下り10km-15kmの平均はkm5分切りました。
後半のだらだら平坦15km-20kmはキロ5kmジャストにまとめだいたいシュミレーション通り。
だからこそ、最初の1km-5kmが悔やまれる。
しかし、マラソンに「たられば」はだめですよね。これが今の実力と受け入れなければ・・・。那覇マラソン3時間30分目標がかすんでまいりましたが、せめてぎりぎりでも4時間は切りたいな。
ということで、さっそく本日月曜日から那覇マラソンに向けて走ってまいりました。休む暇などない!!
さて、結果ですが。
目標 1時間40分代前半
結果 1時間50分代前半(順位 200位後半)
試走会より遅い。完全に自信なくしたわぁ~。ラスト1kmにデジカメ片手の若い女性に抜かれるし
順位自体は目標の300位以内に入れたので、全体のタイムが落ちったってことかな??しかし、だめぷーはだめぷーです。
ラップタイムは
1km-5km 27:49
5km-10km 27:51(上り 新里坂 7:28)
10km-15km 24:17(ニライカナイ橋)
15km-20km 25:07
20km-21.0975km 5:24
しめてネットタイム だいたい1時間50分ジャスト
反省会
①スタートの位置取りが悪すぎた。
まず、予想外にロスタイムがあった。(スタートの号砲からスタート地点までの時間)そして、その位置取りでは相当ペースが遅い。結構前の方に並んだつもりが、本当だらだら走りの人が多く、最初の1km6:30以上かかってしまい、前を抜かすのに余計な力を使ってしまった。本来の自分のペースで走れるようになったのは、新里坂を上って8km地点位から。
以上!!!
あとは、万全だったと思う
まず、新里坂まで多少我慢のニライカナイまでさらに我慢。そしてラスト5kmになったらビルドあ~~~っぷ!ハマりました。
ニライカナイ橋を含む下り10km-15kmの平均はkm5分切りました。
後半のだらだら平坦15km-20kmはキロ5kmジャストにまとめだいたいシュミレーション通り。
だからこそ、最初の1km-5kmが悔やまれる。
しかし、マラソンに「たられば」はだめですよね。これが今の実力と受け入れなければ・・・。那覇マラソン3時間30分目標がかすんでまいりましたが、せめてぎりぎりでも4時間は切りたいな。
ということで、さっそく本日月曜日から那覇マラソンに向けて走ってまいりました。休む暇などない!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます