goo blog サービス終了のお知らせ 

***

2010-2011 カタギ-ヒトリタビ-ニート

引っ越し

2011-11-07 06:25:55 | キコクゴ
カタギ記念にブログも引っ越しします。

http://blog.goo.ne.jp/mani77777

しばらく旅しませんし、
何の情報もない身辺雑記です。

それにしても
もっと仕事探し先延ばしにすりゃ良かったー
なんて思うぐらい
快適なニート生活だったー 。

でもまあ
旅同様、
帰る家や仕事の目処があるから
楽しいのでしょう。

65ニート

2011-11-06 13:28:04 | キコクゴ
想定内。

今回の駒澤は穴が無かった。

しかし柏原くんの走り良かったよー

仕事じゃなかったら
ふくしま駅伝の柏原くん観に行きたいぞ。

ちと無理そうなので
父母に託そう。

写真撮ってきてね。

それにしても
瀬古を抜きにしても
いや、瀬古がまともに思えるぐらい
早稲田びいきが過ぎる中継じゃった。

(参:瀬古は早稲田が前にいないと
テンション下がって割と普通。
そして、解説ではなく
早稲田ファンの人だと思うと腹も立たない)

あー箱根がますます楽しみだー

おまけ:テレビは普通の映りで一安心。

あとはネット開通せねば。

64ニート

2011-11-05 18:20:42 | キコクゴ
これから搬入。

考えてみると

石原都知事と
東京電力にお世話になるわけだ。

結構なカオスですね。

そして明日は
三大駅伝の二つ目、

全日本大学駅伝。

明日余裕で見れるーって思ってたのに、

この辺りは電波弱くて
ケーブルテレビ加入しなくちゃならんかもという
番狂わせ。

ワンセグで見るけどさー。

63ニート

2011-11-04 20:20:21 | キコクゴ
引越し地獄を這い上がり、

母に荷物搬入を託して、

上京しました。とうとう。

以前同様埼玉勤務なのだけど、、
今回は東京在住にしてみた。

以前はある程度広い部屋を所望していたけど、

旅後だから、
どこでも寝れるしっていう逞しさになったであろうということで、

今回は地の利便性を重視してみた。

浦和大好きっ子でもあるのでまたちょいちょい行くけどさ。
(レッズは別)

しかし、
今日は、役所の手続きやら、部屋の契約やらあって
これまでのだらだらニート生活と違いすぎて
めまぐるしすぎてぐったり。

そして、本日も兄宅。

数週間ぶりのマニメイはやはりちょっと大きくなってる気がする。

画像は、住民票。
海外への転出は、特に証拠書類なども要さないので、
もっと意外な国名にしとけばよかったなあ。

パプアニューギニアとか。

61ニート

2011-11-02 15:12:15 | キコクゴ
昨日の日記で、市役所へ、、って書いたのだけど、
実は、歯医者がもう1回あったので、
今日、歯医者帰りに転出届を出してきたのだった。

しかし、保険証は転居日まで有効で、
市役所まで送付してくれれば大丈夫とのことで、
昨日行っても変わりなかった、、

無知って嫌ーねー。

その後

ミソジンと「ローマの太陽」ランチ。

マニ家の、郡山二大外食は、
「いなか亭」(出前)と「ローマの太陽」。

約30年食べてることになるのかー。

思い出の味がなくなってないって嬉しいことだよねえ。


ミソジンとはなんかスポーツの話、特に
駅伝と昔のプロ野球の話ばかりになっちゃったんだけど。

満腹満足でした。

ミソジンありがとねー。

次は年末年始かしらね。

60ニート

2011-11-01 08:49:18 | キコクゴ
60-1

本日念願の銀歯が入って、
その足で市役所へ行って転出届を出しに行く。

転入、保険、保険の所得、そして転出と、
1週間で4回市役所に通うって・・。

60-2

珍プレー好プレーの常連らしき
達川光男氏のブログがとても面白い。

全然知らなかった人なんだけど、
魅せるアスリートは、トークや文章が上手かったりするものね。

60-3

「カーネーション」
今のところ、
「なんだ、神作か」レベルじゃないかしら。

あんな小林薫、卑怯すぎる。
いいに決まってる。

60-4

今週のあさイチは福島特集。

出かけてたんだけど、一応録画しといたのよね。
そしたら、ミソジンから同級生が出てたメールが。

テンパってイノッチと有藤さんからインタビュー受けてたー。
すげー。