今日も穏やかに晴れわたった白馬
午前7時、朝日に染まる八方尾根スキー場
麓でもかなり気温が低く、昨夜から車に置いてあった飲み残しの水が凍ってました!
北アルプスに居ながらにして、なぜ南アルプスの水を買ってしまったのか ・・・ 夫のナゾ
リーゼンスラローム・コース
リーゼン下のうすばゲレンデも人気ありますよね~ 風が強い日はオススメ。
スカイライン、今日も最高の雪質でした リフトはゆっくり目だけど、白馬三山の眺めが良し
そして、コレ
太陽の周りを虹が囲んでいます
「 ハロ 」 ・ 「 日暈 (ひがさ) 」 と言われるもので、上空の雲を作る氷の粒が
光を分散・屈折・反射させる多面体の役割をして太陽光を7色に分解し、虹の輪ができるそうです
難しいことはよく分からないけど、偶然見れただけでも超ラッキーな予感
白馬上空って、よく飛行機が飛んでます 空の上から見る北アルプスの眺めも最高だろうなぁ
パノラマゲレンデも広々していて好きです 平日は人もまばら、ゆったり大回りが気持ちいい!
地元の高校生の授業?もしていました
今日のスキー、ベストショット
これは失敗。 自分の動体視力に一抹の不安が・・・・・
< 今日のわんこ >
謎の生物、ぷぅさん。
半べそのまるちゃん、その訳は・・・
またもや床一面に徐々に散らばりゆく夫のスキー雑誌に阻まれ
私の膝に乗れずに立ち往生しているのでした。
そういえばジジババっこの私が幼少の頃、物や絵本をまたいだり足で踏んだりすると
祖父祖母から 「 お行儀が悪い。 」 「 バチがあたる。 」 と叱られたことを思い出しました。
うちのコ、お行儀良いのかしら オホホ
・・・・・その前に片づけろ!って話しですが。