我が家のストックおかず 『 野菜のエチュベ 』
ピクルスに似ていますが、お水は使わず調味料も節約できて手軽に作れるので
お気に入りの常備菜のひとつです。
季節によっていろいろな野菜を楽しめます
常備しておくと、その時の献立の野菜不足を補えて彩りもキレイに。
冷蔵で一週間保存OKです
今回は愛媛地元のカラーピーマンで作りました
作り方は簡単
オリーブ油 ( またはお好きな油 ・ 大さじ2 ) でサッと炒めて、調味料を入れて
サッと蒸すだけ。
ポイントは、「 サッ 」 とだけです
作ったらすぐ鍋から取り出して粗熱をとってください。
根菜の場合は炒めた後にフタをして、野菜から出る水分だけでしばらく蒸し焼きしますが
歯ごたえが残る位かための方が美味しいです。
調味料はご参考までに
お酢( 大さじ4 ) ・ 砂糖( 大さじ2 ) ・ 塩( 小さじ1/2弱 ) ・ 粒こしょう適量 ・ ローリエ1枚
使う野菜の種類や量によって好みで調整しています。 ( ← 性格上ざっくりで。 )
余談ですが、「 お酢は摂りすぎると体を冷やす 」 と聞いたことがあります。
このように火を入れると大丈夫だそうです
< チューは断固拒否 >
お犬様たちを猫かわいがりする夫は、よくチューを迫るのですが
ぷぅさん 断固拒否!
ぐぐぐぐぐっ
キック!!!!!
「 ふぅ~~~ あぶないところでした。 」
なすすべもなく甘んじて受け入れてしまった まるちゃん
ぶちゅ~~~~~ぅ
あぁ、何かを吸い取られてしまったような放心状態。
・ ・ ・ ・ ・ ご愁傷様です
今日のカメラ : オリンパスPEN E-PL1
情報収集にとても便利です → Twitter 『 うっちー @manmaru358 』