昨夜は斉藤和義さんの愛媛宇和島ライヴに行ってきました
大・大・大好きだわ~~~ 最高に幸せ。 うふふのふ。
さて、続きです。
しまなみ海道・生口島の帰り道、大三島にある大山祇神社に立ち寄りました。
有名なパワースポットと聞いたことがあります。
そのあたりの話は、私はあまり詳しくないのですが
こちらの神社の雰囲気が大好きで、今までに何度か訪れたことがあります。
なんと表現していいのか 、 、 、 全てが 「 ザ ・ 愛媛 」 なのです。
( なんじゃそりゃ。 )
温かくて、やさしい、ほんわりした空気に包まれている感覚になるのです。
樹齢2600年
拝殿
拝殿左手の門を出て、本殿の後ろ側をぐるりと周ると
小さな社がいくつか祀られていて、素晴らしい樹木を見て触れることができます。
神社西側には、まるで仙人が住んでいそうな岩山が。
神山でしょうか?
見るたびに 「 登ってみたいなー 」 と思ってしまう、山家の端くれのサガ ・ ・ ・
犬の入場については特に注意書きはないようなので一緒に参拝しました。
ご近所犬はリード付きでお散歩していました。
そのあたりも、おおらかで愛媛らしいなぁ~と思います。
さ り と て 、
「 愛媛のしょんべんたれ 」 の異名をもつ、まるちゃん。 ( ↓ 海にて )
マーキングしてはいけないので終始抱っこ。
左手にまるちゃん、右手にカメラ。
私の前腕筋&上腕二頭筋がうなります。
え? ぷぅさんですか??
ここに居ますよー。
( 気配消してます。 )
ぷぅさんは家族以外の人が苦手なのでバッグイン。
こうしてると居るのか居ないのか分からないくらい大人しくしてます。
またみんなで来れたらいいね
我が家のしまなみ海道ブームは、しばらく続きそう???です
夫は島に住みたいそうですが、今のところは軽ーーーく聞き流しています。
毎日たくさんの方が訪問してくださることに感謝しています。
ありがとうございます