まんまるな日々。

チワワのぷぅ&まる ★ 気まぐれ写真日記
ふたりは任務完了のため宇宙へ還りました

2020年猫さまとの生活がスタート

大人の・・・『BAR JuJu』

2012年08月13日 | 愛媛

 

7月梅雨明けの頃、久しぶりに行きました 『 BAR JuJu

お友達のヨーコちゃんと月に一度の密会です

 

こちらのお店は、何を飲んでも何を食べても美味しいです

ギネス黒ビールで乾杯した後、季節のフルーツを使ったカクテルを頂きました

 

仏産ビゴール豚の生ハム イベリコ豚よりもさらに希少だとか。 松山ではここだけ

 

マスカルポーネチーズのカナッペ  蜂蜜が合う~~~

 

カナダ産・活オマール海老のオーブン焼 アメリケーヌソースで

 

海老ちゃんがお料理になった後の御姿は撮り忘れましたが、

こちらのバーテンさんがイケメンだったことはハッキリ覚えております

 

 

< ぷぅさんは、スーパーチワワ >

 

口からビーーーム

 

目からもビーーーム

 

なんちゃって。

 

↓↓↓  これはマジですヨ  ↓↓↓

 

海で泳ぐぷぅさん

 

まるで、かわうそ。

 

3歳の時かな? 昔の携帯写真より

 

     人気ブログランキングへ

     ブログランキング・にほんブログ村へ

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講演会「セラピードッグと被災犬」

2012年08月11日 | セラピードッグ

 

今日からお盆休みに入られた方が多いのではないでしょうか

 

憧れますよね  『 毎日休日 』 

 

なーーーんて言ってる場合ではなく、私はポカをやらかしました

『セラピードッグ講演会』 を自分のブログで紹介し忘れていることに気付きました ・ ・ ・

ブログを2つ書いてると混同しちゃってー (ザ・言い訳)

し、しかも ・ ・ ・ チケットは 残り9枚 となりました

 

 

 

真夏の移動は犬達にとって負担となるため、今回セラピードッグは呼んでいません。

講演会でのデモンストレーション等は行いませんが

東日本大震災後、継続して被災地へボランティア活動に赴いている大木トオル氏の

テレビや新聞では伝わりきれない 「生の声」 を、ぜひ聴いて下さい。

大変充実した内容の講演会になることと思います

 

メールにてお申し込みの際は、下記の事項を必ずご記入下さい。

<件名>  チケット予約

<本文>  お名前 ・ お電話番号 ・ メールアドレス ・ 必要枚数 

 

ご予約メールを頂いた方へ、数日以内に 『ご予約番号』 を返信致します。

携帯電話のメールからお申し込みをされる方は、当会からの返信を受信できる状態であるか

ご確認下さいますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

<お問い合わせ・お申し込み先> netda.ehime@gmail.com

 

 

     人気ブログランキングへ

     ブログランキング・にほんブログ村へ

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我に返る瞬間。

2012年08月10日 | 愛媛

 

ぷぅさんは、夫のことが好き

 

夫の使用済み靴下も、大好き  ( うへーーー )

 

まるちゃんは、そんなぷぅさんを

 

いつも冷ややかに眺めています

 

散々振りくりまわしてからの、どや顔  ( いやいや、全然羨ましくなんかないよ? )

 

でも、「 ハッ・・・ 」 と我に返る瞬間があります

 

「 やだ、私ったら、今何を・・・? 」

 

おまけ

 

自称・前世イタリア人 (ただのパスタ好き) の夫作、 『 バジルと椎茸のトマトパスタ 』

椎茸ってあたりが、バリバリ日本人ですけど。

大変美味しぅございました

 

     人気ブログランキングへ

     ブログランキング・にほんブログ村へ

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいテーブル

2012年08月09日 | 白馬

 

白馬の家に、念願のテーブルが入りました

今までは床に座って食事やパソコンをしていたのですが

過去に膝を故障したことがある夫にとっては、床座りよりも椅子の方が楽らしいです。

市販のものでなかなか気に入ったものに出会えなかったのでオーダーしました

 

たま工房 』 さん  愛媛県松山市にある手作り木製家具屋さん

 

木のフシを上手く活用して、サプライズ・ワンポイントが入ってました

小さな肉球部分は、焼印ではなく木がはめ込んであります!  職人技~~~

 

合板・化粧板にはない、無垢の木の魅力

温もりを感じる優しい手ざわり、木の香り、心地良さ、全てが最高です

 

特に気に入ったのは、このふたり  (あやしげなブリーダーの写真みたいですね)

 

夫は新しいテーブルから離れようとせず、

まるちゃんも最初は周りをうろうろ ・ ・ ・

 

うろうろ ・ ・ ・ ・ ・まさかマーキングはしないよね?とドキドキしましたが 

 

無事テーブルの下に落ち着きました  ふと気付くと、ここに居ることが多いです

 

このふたりにとって、新しいテーブルはすっかり寛ぎの場となったのでした

 

 

 

独占されたおかげで、私は夏休み期間中、パソコンなしの生活となりました。

・ ・ ・ ・ ・ それはそれで良かった

 

     人気ブログランキングへ

     ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探しものは何ですか?

2012年08月07日 | 愛媛

 

うちのワンコ達は、誰に似たのか 「超」 がつくほどの食いしん坊

命をかけているゴハンや大好きな果物が、台所から出てくることを理解しています。

人が台所に立つたびに全神経をそちらに向け、

野菜室を開けるたびに何を取り出しているかをチェックしに来ます

 

私達の食事中、何やら執拗に台所を物色していたまるちゃん、補導されました

 

鼻の頭にピーマンの種がくっついています

 

まるちゃん、大切なものは探しに行かなくても、すぐそばにあるかもしれないよ

 

ゴハンの南瓜さんが、口の周りにいっぱい付いたままじゃない。

 

ぷぅさん、チラリ。

 

さてはあなたも、台所で何か探していましたね?

 

     人気ブログランキングへ

     ブログランキング・にほんブログ村へ

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする