MANNA MEZZO de la ひとやすみ

ヴォーカリスト、ゴスペルクワイア・ディレクターのMANNAが綴る、ひとやすみコラム。

目白メーヤライジンガー

2008-10-26 23:43:42 | Weblog
いんやーー
こんな素敵なウエヂングに花をそえることができたら本望だわって絵ですね

蔦の絡まるちゃぺるで~~なみの素晴らしい以前のメーヤに未練はかなりあるけれど昨日のバルコニーからのこのショットはほんとにロマンチックでとろけそうだねー

礼拝堂も2月に比べるとかなり音が落ち着いてはまるようになってきたみたいで以前よりは歌いやすかったかな??

本番でのみなさんのサウンドはほんとに成長をかんじました!
あと、子音がしっかり立つようになり最初の声からイメージ通りの声に近ずければどんなゴスペルコーラスにも負けないよなーーと感じました。

ほんとに惜しいんです
あと心構えの準備のちがいかな

見かけ倒しのコーラスって山ほどあるでしょ

そんな人達より数倍音楽を奏でてます。
でもどこが違うかっていうとなんか立ち姿がかもし出す自信というか自信過剰というかそこらへんかな??

TERSはさすがごまの弟子だけあってみんなけんきょすぎるんだなーー
みんな、自分が思っているよりずっと素晴らしいコーラスになってるんだから今後はもっと自信過剰になってほしいなーー
過剰になるともっとお客様に自分を見ることを要求するわけです。実はこの自分をみてねってサインが音楽には不可欠なんだけどTERSはここが弱い・・

これもバランスが必要だけど行き過ぎたら必ずどっかで調整弁がはたらくんだからみんなこれからはすこし無理して自己主張してみようよ・・ね


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
積極的に (やぐ)
2008-10-30 15:17:57
せっかくのカップルの晴れ舞台なのだし、それに彩りを加えるべく
バルコニーから身を乗り出して祝福(の歌)を降らせる
くらいやってもいいなーって気がします!
返信する
ありがとー (ごまちゃn)
2008-11-02 21:44:43
そーだね

祝福のアメを降らせる存在になりたいね

次回からそのフレーズいただき!
返信する

コメントを投稿