MANNA MEZZO de la ひとやすみ

ヴォーカリスト、ゴスペルクワイア・ディレクターのMANNAが綴る、ひとやすみコラム。

ルネ小平 HGF

2009-06-22 13:02:02 | Weblog
今回も和太鼓、ダンス、フーパー夫妻と多彩な出演者で盛り上がったHGFです。
でもやっぱり一番舞台が盛り上がるのはレイがぐいぐいと音楽を引っ張っていくあの瞬間!
  
レイがどんどん音楽にパワーを与えるからメンバー一人一人のパワーが引き出されてきっとあの瞬間にはものすごいパワーが会場中にみなぎっているのだと思う。
あれぞDIRECTORの仕事だー

いろんなものを受け取った今回のハレルヤでした

和太鼓の曲は是非正面からみたいなーと思って今回は客席で和太鼓とのコラボを観戦しました。照明とばっちり合っててかっこよかったー









小手指公民館子育て講座

2009-06-19 23:18:18 | Weblog
きのうはグレースで公民館の講座にゲスト出演しました。

新メンバーも三人加わりとってもいい内容にできたかな
赤ちゃんとお母さんの為の会だったけどのりのりで反応してくれる子もいてお母さん達も喜んでくれてうれしかったな

他からの依頼でのグレースのイベントはほんとずいぶん久しぶりでしたがみんなとてもいい顔してたよ!

レイ in 深谷 ゴスペルの醍醐味

2009-06-15 11:06:43 | Weblog
先週末は深谷にて2回目のレイさんWSでした。

わたしにとってはとても心にグットくるWSでした。
いままでそれこそいろんなWSを経験してきたしレイさんのWSも何年も経験してきた。どれももちろん参考になったしいろんな事を吸収できたなーとは感じてる

でも今回はそんなんじゃなくあの一体感と歌ってる人達の高揚感がいまも心の中に在るかんじ・・

この違いを口で説明するのはむずかしいな
そしてこんなふうに感じてるのは多分自分だけかな

今回はとってもシンプルな選曲
簡単なフレーズをレイさんがたたき出すリズムのもとで歌ってくうちにちょっとシャイな参加者もだんだん大胆にどんどん顔が輝いてくる・・
そしてあの雷鳴のようなレイのリードで一体化して会場中に何かとても大きな力が働いてる感じ・・

これこそゴスペルだーー
ゴスペルの真髄みたり!

めざすのはこれだ!て みつけたよ

梅雨入りまじか

2009-06-05 10:19:55 | Weblog
今朝から空はどんより・・
ついにうっとおしい梅雨がやってきちゃったのかな

そんな中だけど来週はハレルヤゴスペルfamilyの6月コンサートにむけてのブラザーレイのWSが深谷でもあります。

前回深谷WSでは週末だったため強力テナー団も東京から駆けつけてくれてグループの仲間もたくさん参加してくれて非常に有意義な時間をもてました。
今回は平日夜なため人がどれ位集まるか、ちょっと未知数で心配なんだけど今回も前回同様の楽しい時間になるようにたくさん集まってくれることを信じて!

六月二十日ルネ小平でのコンサートではRide on king jesusを和太鼓コラボでレイさんと歌うというすごい企画もあります。
あの曲はレイさんと一緒に歌うべき特別な曲っていうきがします。

コンサートの曲は時間がタイトで満足に練習できてないんだけど当日のふんばりで必ず達成感ゲットできるでしょう