MANNA MEZZO de la ひとやすみ

ヴォーカリスト、ゴスペルクワイア・ディレクターのMANNAが綴る、ひとやすみコラム。

Your third day is on the way

2010-06-16 00:59:30 | Weblog
怒涛の週末・・なかなか総括する余力がなかったというか、自分の活動でいっぱいいっぱいだったというか・・

木曜に グレースゲネプロ、西東京 体験6名を含むレッスン、金曜にレイWS 熊谷、 土曜にアドリブでのグレース自主ライブ、 日曜に ハミング、さやコスWS と 週あけてみたらちょっと燃え尽きたかんじ・・

でも今日HGFのフェロシップに久しぶりに参加してみて、今日はなんだかすごく恵みを受けて活力が湧いてきました。
各地のまとめ役、directorの方が集まっての交流と19日HGFに向けての意識統一の場なんだけど、各地のグループがどんなおもいをかかえながら日々鍛錬しているかってはなしをきくときになんかとってもはげまされたなーー

ただいま休業中、充電中のグループあれば新しくはじめたばかりの希望に燃えたグループあり、高齢者ばかりのグループあり 主婦ばかりでHGFには参加あまりできないとこあり・・
でも どのグループもなんか人のちからだけでなく 何か上からのちからに導かれて動いているんだなーーと いろんなグループのありかたをみて励まされました。

そしてなにより感動したのはレイさんがどれだけの思いでこの働きにかかわり続けてくれているのかってことを少しかいまみれたとき。

すごい純粋で人を勇気つけることのできる人なのだなーーと改めて思った。

この1枚は熊谷の教会でのWS.
ちいさな教会に人が溢れかえりました。
若い牧師夫妻のエネルギーがそのままあらわれたようないいWSでした。

レイさん、楽しいWS ありがとう。  19日 楽しみにしています!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿