遍路24話
【右入左退】
田尾さんという先達さんに聞いた話。
「右入左退(うにゅうさたい)」と言う言葉があります。
聖域に入るとき「右足から入り」出るときは「左足から出る」のがルールだそうです。
この言葉を知っている人は少ないでしょうね。
また仁王門に入るとき仁王さんが居られたら右の仁王さんにご挨拶、そして出るときに左の仁王さんにご挨拶、だそうです。
左の仁王さんにご挨拶を済ませて、自分の左の肩のチリを払います。
これは参拝者の“業”を払うんだそうです。
【右入左退】
田尾さんという先達さんに聞いた話。
「右入左退(うにゅうさたい)」と言う言葉があります。
聖域に入るとき「右足から入り」出るときは「左足から出る」のがルールだそうです。
この言葉を知っている人は少ないでしょうね。
また仁王門に入るとき仁王さんが居られたら右の仁王さんにご挨拶、そして出るときに左の仁王さんにご挨拶、だそうです。
左の仁王さんにご挨拶を済ませて、自分の左の肩のチリを払います。
これは参拝者の“業”を払うんだそうです。