アメリカに永住者として移住して6年が経ちました。
移住した日は記念日(?)としての重要度が低く
毎年「そう言えば○日前だったわ
」と忘れている事100%。
(↑下手すると1-2ヶ月忘れている事もある)
留学&OPTで滞在していた期間も含めると
アメリカ生活もトータルでもうすぐ10年になります
長いようでアッという間の10年だったなぁ
留学していた時はアメリカ生活に慣れるのと
勉強&卒業するのでいっぱいいっぱい
その間にまっちゃんと出会って付き合い始めて
。
卒業後は就職してOPTですったもんだした挙句
後ろ髪を引かれる思いで日本に帰らざるを得なくて
そんな3年9ヶ月だったな~
アメリカへ移住してきてからは
ナースになる為に再び大学へ戻って
CNAとして経験積んで
ナーシング・プログラムに入ってガムシャラに勉強して
無事に卒業&RNになって就職して
子供も産んで・・・
なかなか濃い6年でした。
この先の10年はどんな風になるのかな?
おそらく今までの10年ほどイベント的には密にならないだろうけど
質的に密な10年になればいいな
と思ってます。
今までが自分にフォーカスしていた10年だったので
自分の周りにフォーカスする10年にしたいですね。
←年を取ったなぁ
移住した日は記念日(?)としての重要度が低く
毎年「そう言えば○日前だったわ

(↑下手すると1-2ヶ月忘れている事もある)
留学&OPTで滞在していた期間も含めると
アメリカ生活もトータルでもうすぐ10年になります

長いようでアッという間の10年だったなぁ

留学していた時はアメリカ生活に慣れるのと
勉強&卒業するのでいっぱいいっぱい

その間にまっちゃんと出会って付き合い始めて

卒業後は就職してOPTですったもんだした挙句
後ろ髪を引かれる思いで日本に帰らざるを得なくて

そんな3年9ヶ月だったな~

アメリカへ移住してきてからは
ナースになる為に再び大学へ戻って
CNAとして経験積んで
ナーシング・プログラムに入ってガムシャラに勉強して
無事に卒業&RNになって就職して
子供も産んで・・・
なかなか濃い6年でした。
この先の10年はどんな風になるのかな?
おそらく今までの10年ほどイベント的には密にならないだろうけど
質的に密な10年になればいいな

今までが自分にフォーカスしていた10年だったので
自分の周りにフォーカスする10年にしたいですね。


子供が生まれてからの生活は、全て子供中心になり、あまりに自分の為に時間が取れないことに愕然としました( ^ ^;) 息子は秋に4歳になります。最近やっと生活に余裕が出て来た気がします。お仕事に復帰されるとのこと、両立は大変かと思いますが、子供から少し離れて子供に振り回されない時間が取れることも親にとって大切なことなので、家事に育児にお仕事に、お体大切にされながら頑張って下さいね♪
子供がいると本当にガラッと生活が変わりますね!今まで長いこと自分の時間・夫婦の時間を楽しんでいたので、それが激減し、新しい変化に戸惑うこともありますが、徐々にこの変化を”自分の時間の一部”として慣れていけるように頑張ります(^^)