6日目東京
朝は、たっぷりのサラダのモーニング

千早赤阪村のお兄さんの所
で取れて
持って来てくれたトマト
も甘くて美味しかった

朝は早くから、去年オープンする前から気になっていた
広尾の
AND THE FRIET
へ、小夜子さんのお兄さんに連れて行ってもらいましたァー
オープン前なのに、3~4組も待ってた

ので、先に翌日用のパンを買いに坂の上のキリーズへ

明日用の美味しいパンget

で、またフレンチフライのお店に戻って、無事4種類get

ベルギー産ポテトが1番美味しかった
丁度、広尾だしって事で、南青山時代の小夜子さんが働いてたお店が広尾に移転してたので遊びに

真ん中が小夜子さんのお兄さん
右側が、小夜子さんの先生
お昼に、大阪から友達しのぶとえっちゃん到着
ランチは、新宿小田急百貨店の
トロワグロ
電話予約したけど、いっぱいで断られたから、並ぶ覚悟で行ったら、イイ感じで直ぐ案内された
トロワグロ入口と、前菜たち

メイン料理は、トマトカレー組と冷製パスタ組で
どちらも上品なお味で美味しゅーございました

新宿の後は、六本木へ

国立新美術館のバレエ・リュス展へ

バレエ・リュス展の入口

衣装が、シュールでシュールで(笑)
イカの衣装やら犬の衣装やら
ピカソやマチスやキリコやジャンコクトーなどなど、有名な画家たちが衣装やらイラストを担当してて、凄い時代だね
六本木のあと、ディナーは新大久保へ

総勢10名で、
にっこりマッコリ
へ
巨峰まっこりシャーベットが激ウマぁー



もう、量が多くて多くて、さすがに食べきれなかった
2、3年ぶり
に会う友達もいて、盛り上がって楽しかったぁー

みんな韓流熱、ちょっと冷めてて面白かった
最後にお店の人に、全員の写メ撮ってもらったァー



楽しい1日終了ー


朝は、たっぷりのサラダのモーニング


千早赤阪村のお兄さんの所


持って来てくれたトマト



朝は早くから、去年オープンする前から気になっていた
広尾の



オープン前なのに、3~4組も待ってた


ので、先に翌日用のパンを買いに坂の上のキリーズへ





で、またフレンチフライのお店に戻って、無事4種類get


ベルギー産ポテトが1番美味しかった

丁度、広尾だしって事で、南青山時代の小夜子さんが働いてたお店が広尾に移転してたので遊びに




右側が、小夜子さんの先生

お昼に、大阪から友達しのぶとえっちゃん到着

ランチは、新宿小田急百貨店の


電話予約したけど、いっぱいで断られたから、並ぶ覚悟で行ったら、イイ感じで直ぐ案内された






どちらも上品なお味で美味しゅーございました


新宿の後は、六本木へ


国立新美術館のバレエ・リュス展へ




衣装が、シュールでシュールで(笑)
イカの衣装やら犬の衣装やら

ピカソやマチスやキリコやジャンコクトーなどなど、有名な画家たちが衣装やらイラストを担当してて、凄い時代だね

六本木のあと、ディナーは新大久保へ


総勢10名で、



巨峰まっこりシャーベットが激ウマぁー




もう、量が多くて多くて、さすがに食べきれなかった

2、3年ぶり



みんな韓流熱、ちょっと冷めてて面白かった

最後にお店の人に、全員の写メ撮ってもらったァー




楽しい1日終了ー

