goo blog サービス終了のお知らせ 

☆Rainbow Star☆

yaplogからgooブログに引っ越して来ました(^_-)

波照間島Part2(ニシ浜、夕食)

2019-05-28 21:27:00 | 旅行
ちょいと歩き始めたら、
おっちゃんヨボヨボだったけど、
調子出てきたみたいで、800m先の
ニシ浜へ向かう事に

途中、幻の泡盛の泡波が買えるお店発見

でも重たいから後でと思ったら、
帰り、違う道通って買えず

大きい葉っぱ多くて、南国~


パーラーみんぴかでかき氷食べる予定が、
4時半過ぎてて閉店してた


隣のもんぱの木ってお店可愛い

波照間Tシャツやアクセ売ってたけど、
誰も居なかったよ(笑)

ペンション最南端ってとこで、
ヤギ飼ってた
触らせてくれて、いい子


ようやくニシ浜到着~
やっぱ綺麗~

もっと晴れてたら、波照間ブルーの
素晴らしい写真撮れたのに残念

でも充分綺麗だけど(笑)

ニシ浜入口


明日か明後日、スノーケリング予定だから、
今日はここまで(笑)

ちなみに、ニシ浜は、島の北側

波照間の言葉で、北はニシって言うんだって
ややこしいなァ~(笑)

また明日ねぇ~ニシ浜ばいばァ~い


向かい側に見える島何処だろ
っと、スマホのマップ見たら、
台湾近っ


でも見えてた島は西表島だったけどね(笑)

日本本土より、台湾の方が、
めっちゃ近いのね(笑)

集落への帰り道、

ヤギさん親子発見
写真撮るのに立ち止まったら、
何かされるのかとビビったヤギ達がこっち見てる(笑)


さすが最果ての島、
自販機に何も入ってない(笑)


入ってても、使えない自販機もあったし

途中、ドリンク無くて
おっちゃん熱中症になるかと冷や冷やしたよ

どこの家にも、シーサーが居る


郵便局見つけたら、ちゃんと最南端て書いてた(笑)


今日のディナーは、
宿から一番近い味〇(みまる)に決定


ハイボールと海ぶどう


島人は呑んべぇばっかりだからか
ハイボールが濃すぎてハイボールじゃなかった(笑)

薄めてもらったけど、
意味が通じなくて困った

サイダー(炭酸)足してって言ったからかな
薄くしてって言っても分からず
でも奥さんが、濃くて飲めないみたいよと
伝えてくれて解決(笑)

やっぱゴーヤチャンプルーでしょ~


八重山そばのあんかけ焼きそば


今日は、朝からあまり食べてないから、
これだけでお腹いっぱいすぎて苦しかった
胃が小さくなったか

そして宿のハウス美波へ徒歩2分(笑)


お米1人1合無料なので、明日のお昼に、
海におにぎり持って行く用で貰ってきた


おっちゃんが、飲み食べ足りないようで、
売店にて、ビールやつまみ買って、
人気だって言う島の豆腐も買ってみた


宿に戻って、食器や醤油もあるし助かった


ちょっと貰って食べたら、
固いんだよでも美味しかった

食べ終わって食器洗ってたら、
キッチン前の窓の向こうにヤモリ発見


うろうろ動いてて可愛かったぁ~

宿では、8時半から星空ツアーがあるんだけど、
今日は曇ってて無し

夜空見上げたら、大阪よりは星有ったよ(笑)

でも写真に撮っても写らなくて

今日は朝4時起きだったし、
まだ10時にもなってないけど、
眠たいし寝るとしよう

明日も、雨予報だけど、晴れますように~





波照間島Part1

2019-05-28 20:23:00 | 旅行
空港から直行バスで、離島ターミナルへ

ユーグレナ石垣港離島ターミナル到着


至る所にシーサーの絵や看板も可愛い


お決まりの、
沖縄限定シークァーサーファンタ買って


具志堅さん、超久しぶりぶり~


波照間島行きの高速船、
あたち達の乗る便、なかなか運航表示にならなくて

予定外に晴れてるけど、
風が強いと欠航になる航路らしいから、
悩んでるみたい

でも、ギリギリ運航決まって行ける事に

この高速船かしらん


っと思ったら、
あたち達は6番へと言われ、
小さい小さい高速船だった
6番乗り場


高速船、小さすぎて大丈夫か
っと不安に思ったから、撮るの忘れた

乗る人も少なくて、船内はこんな感じ


高速船で早いけど、
波しぶきが凄い


この航路、船酔いする人続出って書いてたから、
酔い止めも飲んで、
殆ど朝から食べずで、
暇だけどスマホもさわらず、
遠くを見て、酔わないように頑張ったけど、

モノごっつ揺れまくりでぇ~

途中からは、
怒濤の雨と大波分かるかしらん


超ジェットコースターみたいに浮きまくって怖かった


約1時間で、無事に波照間島に到着~


どーにかリバースせず済んだ

でも、チョー怒濤の雨
スマホで雨雲レーダー見たら、
波照間島、真っ赤っかだった

宿のおじさんが迎えに来てくれて、
雨がやむまで宿で待機

おっちゃん、スグ寝てもーた(笑)


宿はね、普通の家って感じ(笑)
キッチン有って、食器類も揃ってて、
でもタオルとかは無しって書いてて持ってきた

スリッパとかも無くて、ちょっと不便

あたちは、反対側のベット


スグに雨やんで、
ドア開けた目の前は、洗濯物も干せるっぽい(笑)


宿の横にある花、大雨で全部下に落ちてたけど、
しずくが付いてて可愛い


凄く南国っぽいけど、花なんだかなんだか


南国だから、葉っぱもやっぱ大きいねぇ~


もしや、ハイビスカスか
大雨で、全部下向いてる


おっちゃん寝てるし、
ランチも食べてなくて、もう2時過ぎだし、
ちと近くの売店へ行ってみることに

The・沖縄ってお家発見
ちゃんと屋根にはシーサーが


雨上がりの花は、しずく付いてて綺麗だねぇ~


こっちはやっぱ、
赤や黄色の鮮やかな花が多いね


マンホールは、さすが最南端で
日本なのに南十字星が見える島だから、
星空になってる


売店で、パン買ったり、
懐かしいボンカレー買ってみたり、
なんか見た事無いドリンク買ってみたり(笑)


ドリンクは、ヤクルトみたいな味だった

ちとパン食べて、ランチは終了~

おっちゃんも起きたし、
ちょいと島内を散歩する事に

こっちは、石垣の壁が多いんだけど、
これって溶岩で出来た石っぽい


集落を出たら、
やっぱ、さとうきび畑だらけ~(笑)
半分位は収穫終わってるらしいけどね


うんうん
こーゆー真っ直ぐな道、田舎っぽい


写真が入らなくなったので、続く



石垣島なう。

2019-05-28 11:01:46 | 旅行
朝7時45分のはつのPeachで石垣島へ~

おっちゃんのモーニングをパチリ

あたちも、ちょっと貰って食べた

関空では、大降りの雨
みんな傘借りて搭乗~


それにしてもよく降る


石垣島の天気予報も雨

でも、
飛行機から見える景色は綺麗だった


新石垣空港到着


モノごっつ晴れてて暑いんですけど(笑)

さぁ、今からバスターミナルに向かって、
波照間島行きの高速フェリー、
無事に欠航にならずに行けるだろか

ちなみに昨日は欠航だったみたい

無事に波照間島に行けますように~