初仙台ブログ、食べ物が続いたので、
ちょいと観光も
仙台駅から1番近い、
瑞鳳殿(ずいほうでん)に行ってみました~
瑞鳳殿は、
仙台藩祖伊達政宗公が眠ってる場所です
バス🚌(仙台駅から2つ目のバス停)だと歩くって載ってたから、
ホテルからタクシーで行きました🚕
でも、タクシー降りても、
なかなか歩きそうだ
って事で、
伯父さんは石垣に座って待っとくとの事
あたち一人で階段登って~
左に曲がって、また登って~
ふぅ~💦
ふぅ~💦
伯父さん待たせてるし、
走って登ったからゼーハーゼーハー(笑)
息切れしてるから、
入場券買う前に撮影とかして息整えて
大阪では紅葉の時期逃して見に行けず、
大阪では紅葉の時期逃して見に行けず、
仙台は寒いから、まだ紅葉真っ盛りで、
見れて嬉しかったズラ
本殿に入る前の涅槃門
涅槃(ねはん)は、来世を意味してるらしいよ
伊達政宗公が眠ってる場所だから、
来世に入る門って感じだね😉
拝殿
佐々木文山の赤い書額ってのが、
掲げられてまふ
本殿
本殿
ここに伊達政宗公が眠ってます✨
なんて豪華なんだろねぇ~
人が多くって、全景取れなかった
とっても煌びやか
見終わって拝殿上に飛行機雲✈
休憩できる所もあったよ
入ってきた時は座ってまったりしてる人多かったけど、戻る時は誰も座ってなくて撮影出来た
鬼瓦とか龍瓦とかも、見えやすい所に飾ってました
鬼瓦とか龍瓦とかも、見えやすい所に飾ってました
見終わって降りてるところ
移動中は緑豊かで気持ちいい~
でもここも早歩きってか小走り(笑)
伊達政宗公が生前、
ホトトギスの声を聞きに来た時に、
緑豊かなこの地を気に入って、
自分が亡くなったら、この地に墓を建てるように命じてたんだって
他にも伊達家の先祖の方が眠ってます
感仙殿の表門
感仙殿は二代藩主伊藤忠宗公の霊屋
の隣りには、善応殿(三代藩主伊達綱宗霊屋)もあったけど、
他にも伊達家の先祖の方が眠ってます
感仙殿の表門
感仙殿は二代藩主伊藤忠宗公の霊屋
の隣りには、善応殿(三代藩主伊達綱宗霊屋)もあったけど、
ツアー客でごった返してたので撮影せず
伊達家の方のお墓
芝姫って聞いた事あるような
帰り、思いっきり急ぎ足で下って、
落ちるかと思って焦った(笑)
ピンクで囲ったのが行った所で、青い点が伯父さんが待ってた入口で、帰ってから知ったけど、瑞鳳寺ってのもあったみたい
ピンクで囲ったのが行った所で、青い点が伯父さんが待ってた入口で、帰ってから知ったけど、瑞鳳寺ってのもあったみたい
今度はじっくり調べてから見に行きたい所でした😉
なんせ体調不良のまま、何の下調べもせずに行ったからねぇ~
仙台ブログPart4に続く