☆Rainbow Star☆

yaplogからgooブログに引っ越して来ました(^_-)

7日目須賀神社~銀座

2017-08-15 22:49:46 | 旅行
最終日は、初日に行けなかった須賀神社へ~

でもなかなかの雨

念のために持って行った小さい折りたたみ傘が大活躍

まずはモーニングを食べに笹塚駅のパン屋さんへ
食べ過ぎな朝食(笑)



たんまり食べて、まずは須賀神社のある四谷三丁目駅へ


須賀神社手前の階段が、映画君の名はの重要な場面で出てくる坂
この坂に来たかったぁ~






主人公の男の子の、たきくんの目線の上からの景色も





ん~感動(笑)


階段上がって少し右に歩くと須賀神社




雨の中、自撮り(笑)





この神社、大黒様が居て


なんだか運命だぁ~
今度こそ宝くじ当たるかも(笑)


そのご近所には通称お岩さんの神社も


友達Shinobuは、頑なにお岩さんには行けないと


なもんで、お兄さんと小夜子さんと3人でお岩さんの神社へ
ちゃんと井戸もあります





厄払いの幸福神社で、とっても神秘的なイイ感じの神社でした





ここで、キーんっと頭が痛くなって…
でも神社出たら痛くなくなったんだけど…


宝くじが当たるんだろか


はたまた頭に脳に
異常があるのを教えてくれたんだろうか


2つ神社があって、
お岩さんて書いてる方でパチリ




そしてお兄さん&お姉さんと別れて、小夜子さんとShinobuと銀座へ~


billsで食事しようと思ったら、たんまり待ってたのでやめて、老舗の煉瓦亭へ


Shinobu初めての煉瓦亭で、記念にパチリ





わたしゃ念願のエビフライ





前回来た時は、まだエビアレルギーだったから食べれなかったのだ


念願のエビフライ美味しかったぁ~




そして、今年出来て話題のGINZA SIXへ


GINZA SIX外観





草間彌生さんの、どでかいオブジェが目立ってます





横から見たら、カボチャの形だね





記念にパチリ





GINZA SIX満喫して、ZARAやらH&Mやら見て、小夜子さんは靴を、みっちゃんも面白いカタチのジーパンや、カットソーは激安で購入


怒涛の雨の中、相変わらず銀座は人いっぱい


でも大雨だから、もしやいつも長蛇の列のbills空いてるかも


で、行ってみたら、
意外とスグ座れたぁ~


billsのカフェラテ





リコッタパンケーキは前回食べて苦手だったので、フレンチトーストで





美味しぃ~


ここはパスタとかも激ウマだったから、次回こそランチで来たいなぁ~


と歩き疲れで、お兄さん&お姉さんに車で迎えに来てもらって


夜の便で大阪に帰るので、羽田空港へ~


おにぎり買って、ちょっと座って一息ついたら、みんなのお土産買いに~


っと思ってたら、ぬぁんと閉まってもた


個人的なお土産一切無し


東京ばな奈だけお店用に買ってたから助かったけど


飛行機の中で、コンソメスープとおにぎりの晩ご飯




今年の福島&東京旅行7日間、またまたお兄さん&お姉さんに頼りっぱなし&迷惑かけまくり


お天気も良くなかったから、ウチらが遊んでる最中、コインランドリーにまで行ってくれて


いつも感謝感謝


次は寒い時期に行くぞぉー



















6日目鬼平&吉良邸スポット

2017-08-14 23:29:18 | 旅行
江戸東京博物館バタバタとまいて見学して(笑)、ランチへ

両国と言えばちゃんこ鍋

駅前の両国江戸のれんの中の
ちゃんこ霧島

東京の友達たちに、高くて美味しくないよぉ~って助言されたけど行っちゃった(笑)
まずは
乾杯~
グラスにも霧島の文字が(笑)


ちゃんこ鍋定食1300円なり


小さく見えた紙鍋の中は具沢山



野菜も海鮮もお肉までも
塩ちゃんこ味で美味しかったぁ~


Shinobuがお会計の時にお店をパチリ


両国江戸のれんの中央には土俵


土俵と一緒に



そして観光案内所で、Shinobuの好きな鬼平犯科帳のスポット巡りなるパンフ貰って、スポット巡り

道にも、いくつもお相撲さんの石碑があったよ


まずは日向院


ここはねずみ小僧のお墓があるんだよ


削り墓で、削った石の粉を、みんな持って帰るらしい
えっちゃんも(笑)





みんな削りました




鬼平犯科帳スポット巡りだけど、吉良邸やら赤穂浪士ともゆかりの地だから、とっても楽しめた

でも時間無くて、チャッチャと移動しながら巡ったんだけど(苦笑)

吉良邸に向かう赤穂浪士が休憩した場所は駐車場になってた



お相撲の春日野部屋も発見
どのお相撲さんが居るんだろ



赤穂浪士達が入って行った吉良邸の裏門跡地もあったよ




ここが吉良邸、討ち入りされた所




ちゃんと説明もあったよ





そして、Shinobuが行きたかった鬼平犯科帳の軍鶏鍋屋(しゃもなべや)の五鉄は、何も建物が無くて残念




でも、鬼平犯科帳で鬼平もよく歩いてた二の橋は、形は変わったけどあったよ





両国は、何かと興味のあるモノだらけ


また1日かけて、ゆっくり訪れたいなぁ~


えっちゃんを羽田空港に送りに行って、帰ってきたら、今日はお家ごはん


ごとごと帰る用意とかしてたら、もう晩ご飯みんな食べ始めてた(笑)


色々無くなってるけどパチリ





野菜いっぱい食べたくて、キュウリたっぷり食べたけど、写って無いね
福島県で買って来たキュウリ、ほとんどみっちゃんが食べちった


明日は帰る日だけど、夜だから、昼間は念願の君の名はの須賀神社に連れて行ってもらう予定~


ではでは、おやすみなさぁ~い


6日目新宿~江戸東京博物館

2017-08-14 15:14:11 | 旅行
先に帰るえっちゃん旅行最終日

まずはお兄さん&お姉さん手作りのコールスローが乗ったパンでモーニング


とっても美味しかったけど、前日の食べ過ぎの影響でか
いつも程の食欲無くて、お代わり出来なかった

そして、えっちゃん前日のリベンジって事で
チョコレート繋がりのテオブロマってお店へ~
新宿までお兄さんに送ってもらって

新宿の小田急百貨店だったかな

ヴィタメールは大阪にも沢山あるお店だけど、種類が豊富で、大阪には無い種類があるんだって
なもんで、写メってみた



と、吉祥寺で行列らしき羊羹のお店のこしのが、新宿駅のお茶屋さんで買えるってんで、買ってみた


こしのの羊羹とテオブロマのチョコ


移動して両国駅~
Shinobu記念にパチリ


両国国技館の屋根も見える~


ジソのイベントで来たのは何年前だろぉ~

今話題の船越英一郎さんロケ中で、椅子に座って待機中に声掛けたなぁ~(笑)
懐かしい

もう使われてない昔の両国駅のホームもイイ感じ


遠くにスカイツリーも見えるぅ~



両国駅の改札出る前には、お相撲さんの写真や手形なども飾ってあって、千代の富士と背比べしてみた(笑)


改札出たら、お相撲さんの石碑も


江戸東京博物館入場したらスグ、日本橋があるよぉ~


日本橋の上に立って、えっちゃんとポーズ


ここ、江戸東京博物館は、東京の昔からの歴史が体験型でも見学出来るところで、歴史のお勉強になりました

徳川家の歴史


江戸の街のミニチュアも素晴らしいぃ~


ドラマとかで有名な松の廊下


籠にも入ってみたよぉ~
あたち入る直前(笑)


Shinobu籠の中に入ったとこ(笑)


ギボちゃんなるゆるキャラも居て、一緒にポーズ


火事を知らせるコレなんだっけ
15キロもあるから重かったぁ~


下の階からは、日本橋の下側からの景色


浅草中村座の模型では、イベントしてたりで凄い人


段々現代への時代に突入すると、戦争時代の風船爆弾も


人力車から始まり、自動車も見た事ある形になってきた


ここらで、ランチ3時までのちゃんこ鍋屋に行くために、バタバタと退散

ちゃんこ鍋間に合うか

続く・・・





5日目赤坂サカス~キャンティ

2017-08-13 20:50:03 | 旅行
えっちゃんの行きたいお店はチョコレート専門店だったんだけど、調べて行ったはずなのに、まさかの夏季休暇で閉まった

ので、仕方なく赤坂サカスの方へ~

何やらShinobuの好きなキムタクが行くカフェの支店がサカスにあるらしい

サカスで、SMAPshopがあったところに、ぬぁんとSMタウンのshopが
友達Kyonが行ったshopだぁ~



SMタウンってのは、K-POPのSHINeeや東方神起や少女時代なんかがいるプロダクションのショップの事ね

色んな歌手の写真飾ってあった



2階には、ほとんど光で隠れてるけど友達Kyonの好きなSHINeeの大きなパネルも


でも大阪組、全く興味が無いのでスルーして~(笑)

TBSがある赤坂サカス~



Shinobuが姪っ子用にグッズ買いたいってんで、グッズショップへ

あっごめ愛のポスターだ(笑)


ぬぁんとごめん愛してるのグッズもあってビックリ
買ってないけどね


そして目的のキムタクが行くカフェ着いたけど並んでたので断念

Shinobu記念に撮影


歩き疲れて、お花やさんのカフェへ



ヒマワリたくさんあってイイ感じ



通りすがりのおじさんのネコが、とってもとっても大きくなる猫のメインクーンだっけな散歩してて、
小夜子さん抱かせてもらってポーズ


まだ4ヶ月だけど、とっても大きくて
大きくなると15キロくらいになるんだって


ネコと遊んでる間に、
頼んでたアイスやパフェが来たぁ~


5時頃まで赤坂サカス満喫して、6時からキャンティ本店予約してくれてるから、慌てて帰って


キャンティ本店にて、サラダやワインやと、もうお兄さん&お姉さん頼んでくれてて



Shinobuの好きなピザも頼んでくれてた




今回のメニュー決めたのはえっちゃんだけど、好みが似てて、いつもとあまり変わらないメニューだった(笑)

バジリコスパゲッティ~



みっちゃん大好きジャガイモのニョッキ





若鶏のなんちゃらは初めて





デザート~





アイスは何の味だったかな





キャンティ本店、今回唯一6人揃ったディナーだったのに、写真撮り忘れてショック


料理来たら撮ってもらおうと思ってたのに、料理来たらついつい食い意地はっちゃってるから忘れる(苦笑)


今日は1番よく食べた日だ
ランチのお肉でヤラレて、当分お肉は要らないかな(笑)


お兄さんちに戻って、みんなで雑談してシャワーし終わったら、スイカ用意してくれてたァ~


風呂上がりのスイカサイコー



ドリンクは、お兄さんが飲んでたシークァーサーで割った泡盛

わたしゃ飲んでないけど、一緒に写メってみた


あ~毎日楽しぃ~




5日目新大久保~豊川稲荷神社

2017-08-13 15:53:44 | 旅行
今日は、約1年ぶりの韓流好きメンバーとランチ~
もちろん韓流関係無い大阪組も合流

新大久保のとんちゃんプラスってお店へ

食べる前に13人全員でパチリ


もうね、このお店ね、
量が多すぎて困る

みっちゃん達のテーブルは豚カルビ定食を頼んだんだけど…

みっちゃんソルロンタンのスープも
このソルロンタン味薄くて、でも調味料無くて、最後はキムチ入れて食べたけど



お隣のせっちゃんは辛いスンドゥブで

この辛いスンドゥブ、すごーくからかったけど、ダシが効いてて美味しかった

そしてメインの豚カルビは、醤油味とコチュジャン味で、1人1枚あって凄いボリューム


みんなあんまりお肉食べないから、1人でせっせと食べちゃってチョー満腹

お隣の味付けサムギョプサルは、脂身たっぷりだけど、薄くてこちらも美味しかったらしいよぉ~


お肉はYukieさんが1人で焼いてくれてて
食べる事に専念出来たから、ありがとう~(笑)

お肉焼いてるとこ
野菜もあるし、ガーリックライスも美味しかった



お腹いっぱいだけど、デザートは別腹って事で、パッピンス(韓国のかき氷)のお店へ~

EXO(K-POPのグループの名前ね)のお店って言ってたかな

キナコパッピンス~
思ってたよりボリュームが少ない



マンゴーパッピンス~
アレルギーだし周りもアレルギーだったりするから、なかなかマンゴーパッピンス食べてくれる人居なくて、やっと写真撮れたぁ~バンザーイ

アレルギーなのに、アップルマンゴー、1つ食べちゃった

普通のパッピンスも(笑)

きな粉みたいなのは、ミスカルって言って、アーモンドとか色々な粉状にしたやつだよ

粒あん苦手だから、ほとんど食べれなかったけど
ちょっと食べただけで満足


パッピンスは、混ぜ混ぜして食べるかき氷なんだけど、みんな普通に食べちゃって、最後にShinobuが思い出して、混ぜて食べたらゴッツ美味しかった(笑)


ここで韓流メンバーとお別れして、大阪組えっちゃんが行きたいお店に行くために赤坂へ~


Shinobuの姪っ子がジャニーズ大好きで、ジャニーズが行く神社があるって事で行く事に


豊川稲荷神社でっす


入って行く所を小夜子さんが後ろから撮ってた
左右に一列で階段上がってて笑える


ジャニーズの名前発見~(笑)


早速Shinobuはお参りして、みっちゃん達も商売の神様だからお参りしたよ



御朱印帳持ってくるの忘れてショック受けてたShinobuだけど、無事に貼るタイプの御朱印貰ってルンルン



この神社は、音楽関係の事務所ほとんど名前あったよ
たとえばポニーキャニオンとかね


さささ、えっちゃんの行きたいお店に向かいましょ~