☆Rainbow Star☆

yaplogからgooブログに引っ越して来ました(^_-)

色々忙しい

2020-04-15 22:11:30 | 日常
今日は、ためてた
ヤマザキ春のパン祭りのお皿を貰ってきた(笑)

買ってきたエピピラフ入れたら
イイ感じになってるでしょ

休みだと、何かと色々頼まれるので、
何故だか、とっても忙しい(笑)

合間をみて、
ボロボロになってる自転車を
ちょいとサビ取りとかしてみたけど、
汚れが古すぎて取れない

全部サビだったけど、
ちょっとは取れたよ


このサドルのとこのサビは
どーやっても取れないね
取り方知ってたら教えてちょ


チリンチリン←名前が分からない
は、ずいぶん前に買ってた可愛いのに付け替えれた
ちゃんと音が鳴るようになって良かった(笑)使う事無いけどね


ツバキは、
スーパー前のマンションの、
お花の掃除してる人から貰った

帰ってきて花瓶に入れたけど、
下向いちゃって、
床に寝転ばないと写真撮れなかったよ(笑)


赤いツバキは、まだまた咲くらしくて、
白も赤もツボミがいっぱいなんだけど、
花瓶で無事に咲くんだろうか

頑張って咲いてもらおぉ~

久々の外食

2020-04-14 23:20:00 | グルメ
今日はママンの病院の付き添い

循環器内科、
いつもチョ~待たされるんだけど、
コロナのせいでか
珍しく2時間ほどで終了~

帰りのバスの時間が、
行ったばかりで約1時間後

なもんで、ランチを食べに

ママンは特に、コロナのせいで、
怖くてどこも行けなかったけど、
思い切って食べに行ってみた

とんかつ一番ってお店、
名前は聞いた事あるけど、
初めて入ってみた

あたちは豚のしょうが焼き定食
超ボリュームあって美味しかった


そして食欲の無かったママンが、
ステーキ食べたいと
マジで

調子悪かったけど、
色々数値が良くなっててホッっとしたからだね

これも、柔らかくて美味しかった


結局、半分くらい
あたちが食べたんだけど

ご飯も半分あたちが食べた

食べ過ぎて歩くのキツかった(爆笑)

久々の外食で、
ママンもストレス発散出来て良かった良かった

今週はお仕事せず自粛の週なので、
ママンのお手伝い頑張るぞぉー



クスクスリベンジ

2020-04-13 14:45:08 | マイホーム&地元ネタ
前回のクスクスは
湯がきすぎでベタベタで美味しくなかったので

リベンジリベンジ

前回はパスタみたいに茹でたんだけど、
今回は熱湯入れて5分蒸らしたら
美味しく出来た


そこにオリーブオイルと塩少々で混ぜて
カレーと相性抜群


またちょっと作りすぎたので、
サラダセロリと混ぜて
オニオンドレッシングかけて
クスクスサラダの出来上がり


プチプチの触感で美味しぃ~

今日もランチが豪華だ(笑)


なもんで、
夜は納豆ご飯くらいにしておこう

クスクスリベンジ成功~





コロナ対策

2020-04-12 23:36:00 | 日常
今日は自粛日。
手伝いに行く予定だった美容室も、
今日はお休みしたって連絡あった

雨だしお出かけしたくないけど、
スーパーにお買い物に行かないと
頼まれ物のメガネも買わないとで

宝くじ売り場も当分休みみたい


そして昨日コンビニや薬局もしてたけど、

近所の野菜屋さんも、
レジ前にビニールはってた


そしてスーパーのレジも、
立つ位置に印がついてた


やっぱ知らない人と接客しなきゃいけないから、リスク有るもんね

スーパーや薬局や配達する人やと、
リスク有るのに忙しくて大変そう

でもおかげでお買い物出来て
ネットで頼んだ物も届くから、
医療関係者と同様に感謝だね

昨日の難波中心街の写真、
友達が送ってくれたけど・・・

なんば高島屋前、
ずぇんずぇん人歩いてないの初めて見た


難波駅もガラガラ


でもさぁ~・・・

中心街は閑散としてるけど、
近所のスーパーや公園なんかは
いつもより人多いから、
人の密集場所が、中心街から地元とかに代わっただけじゃない
気のせい

今日もスーパー行ったら、
たくさん椅子が有るんだけど、
行きも帰りも同じく
おばあちゃんやら奥様方が、
隣どおしに座ってお喋りしてるんだよね

ずぇんずぇん自粛じゃないよね
もっと危機感持ってほしいなぁ~


そしてあたちのコロナ対策は、
免疫力アップって事でニンニク(笑)

夕食は、
ガーリックトマトのスパゲティ食べました
トップ画面ね
明日病院なのに忘れてた
お昼は餃子も食べちゃったよ

口臭いけど、
お互いマスクしてるからバレないかも



綺麗~😍

2020-04-12 23:19:34 | 日常
桜が雨でいっぱい散ってた

でもすごく綺麗で

ボケボケだけど


今年も桜さんありがとう~


また来年も楽しみにしてまぁ~す

来年は、みんなが気楽に
お花見出来るような日常に戻ってますように~