今年は積極的にラジオプロモーションをやっていて
実際にかなりのエアプレーがされているのだが、
ダウンロード、CDの販売数はさほど大きな伸びがない。
リスナーが一度聞いてすぐ購入に走るという
図式は成り立たないのだろう。
アメリカには沢山のラジオプロモ会社がある。
ラジオ局のリスト(住所ラベル)を提供して
レーベル、アーティストが一枚ずつ封筒に入れて
ラジオ局へ送付するパターンもあれば
CDを送って、向こうで全部やってくれるパターンもある、
いずれにしても発送後、各々のラジオ局に
コンタクトを取り、エアプレイしてくれるよう
プッシュしてくれるのだが、これが安くない。
平気で千ドル以上はかかる。それプラス
郵送する切手代、封筒、CDは全てこちらが持つ。
一番いいのは地道に独自のラジオ局リストを
データベース化していくことだが、
インディーズがこれをやろうと思うと
莫大な時間と労力がかかる。
ただでさえマンパワーが足りないインディーズ。
まだまだ道は険しそうだ。
実際にかなりのエアプレーがされているのだが、
ダウンロード、CDの販売数はさほど大きな伸びがない。
リスナーが一度聞いてすぐ購入に走るという
図式は成り立たないのだろう。
アメリカには沢山のラジオプロモ会社がある。
ラジオ局のリスト(住所ラベル)を提供して
レーベル、アーティストが一枚ずつ封筒に入れて
ラジオ局へ送付するパターンもあれば
CDを送って、向こうで全部やってくれるパターンもある、
いずれにしても発送後、各々のラジオ局に
コンタクトを取り、エアプレイしてくれるよう
プッシュしてくれるのだが、これが安くない。
平気で千ドル以上はかかる。それプラス
郵送する切手代、封筒、CDは全てこちらが持つ。
一番いいのは地道に独自のラジオ局リストを
データベース化していくことだが、
インディーズがこれをやろうと思うと
莫大な時間と労力がかかる。
ただでさえマンパワーが足りないインディーズ。
まだまだ道は険しそうだ。