気温6度、お山もアバタが目立って、吹く風も春の風です。
でも、支笏湖へ抜ける道道はGW前後までは未開通。
お山の山開きは6月の始め・・・もっとも冬山登山の愛好者は、シーズンオフ無しのようです。
春とは言っても、山麓ではやっと行者ニンニクがぽちぽち、
フクジュソウが満開・・・桜の便りはまだまだ遠い。
汚れたガーデンセットに塗装してみたが、
すぐに剥がれたり汚れが付いたりしそうです。
まあ何とかも庭の賑わいということで置いておきます。
積雪が少なかったためか、錦多峰川は例年になく雪代水が少ない。
フキノトウや小さなセリが顔を出している。
至る処に有ったクレソンは、今は限られた所に少しだけ。
今年植菌して寝かせてあるシイタケの榾木置き場を作りました。
4列に並べて遮光シートで覆うようにしてみました。
周囲の樹木を伐採しすぎて、日当たりが良くなり苦労しています。
チェンソーを持つとすぐに木を切り倒したくなる悪い癖
今日も根こそぎ倒れた太いシラカバを玉切りしてみた。
腰掛やプランタなどいろいろ使えそうです。
シラカバは上に伸びるのが本当に速く、どんどん大きくなりますが、
根が浅く横にしか広がっていないので、強風で倒れてしまいます。
なりだけ大きくても見えない根っこが丈夫でないと、
ひ弱な人間しか育たない。(たまには人生訓?を)
そちらから見ると季節をタイムスリップしたように見えるのでは・・。
でも昨日かな?桜の花に雪が積もっている様子が報道されていました。春と冬の間を行ったり来たりは、私のところだけではないようですね。