9ヶ月振りに帰省した娘は、家でゆっくりくつろいで帰りました
娘を送り出した日、その後足を伸ばし久し振りの熱田神宮へ行ってみました
静かな神宮の杜は人もまばらで、私の心穏やかに過ごせる場所でもあります
神宮内では早くもライトが付いています
時間的にも遅いので、ここから娘夫婦の無事をお祈りしました(ー人ー)
新築中のおやすみどころ
大きな建物の骨格がみえて来ましたね
熱田神宮の ”主 ””の様な鶏さんたち
鶏さんは銀杏を食べませんが、足元にはたくさんの実・・・
銀杏並木も黄色味を増してきれいです~!
この辺りは人も無くほっとくつろげる場所です
ここも銀杏がたくさん落ちていますね~
娘が帰る時、手作りの栗ご飯や五目(実際は七目)ご飯を持たせました
娘を送り出す時いつも、これが最後かもしれないと想いながら
心を込めて話しをし、心を込めて今出来る事をするだけです・・・
<< 追記 >>
ブロ友さん・ランママさんの所でピッタリの言葉を見つけました
「 死を見つめる事で、より、生が活きてくる。」
大変な時期ですが、二人力を合わせて元気に過して欲しいと祈るしか出来ません