自然に育まれながら

お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等 
母として子供達にもっと良い環境を残したいと願っています

肺炎球菌ワクチンの接種

2022年08月25日 | 健康・心・身体

皆さんは肺炎球菌ワクチンを受けていらっしゃいますか?

私は昨日やっと 肺炎球菌ワクチン接種を受けて来ました

たまたま久しぶりのお友達をメールの時そのお話をしたところ

彼女は 肺炎球菌ワクチン の事を知らないと言ってました

これは任意のワクチン接種なので、受けていない人も多いのかもしれませんね

 

最初だけ自治体からお知らせが届き、費用補助も有り4,000円でした

 

整形外科で骨密度の検査が有った時に、肺炎球菌ワクチンが接種できるか確認

その日に申し込みと、代金(8,500円)も先にお支払いしました

 

一昨日ワクチンが届いたとご連絡を頂き、昨日は朝早めに接種して来ました

腰の骨密度の検査結果は、少し改善されているそうで良かったです

 

 

ハイビスカス

(写真は7月10日)

 

 

 

 

 

珍しい日の丸写真です

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (翡翠)
2022-08-25 17:40:35
こんばんは(*^-^*)

肺炎球菌ワクチン、うちの両親も
早々に受けていました。
うちの妹が風邪をこじらせ
軽い肺炎になりました(^_^;)
完治していますが、未だに
レントゲンに跡が写るようです。

肺炎怖いですね💦
風邪にもコロナにも気を付けます(=゚ω゚)ノ
返信する
こんばんは (かりん)
2022-08-25 19:18:09
肺炎球菌ワクチン、私は受けていないです。
mariaさんは、受けたんですね。
コロナ、インフルエンザに罹ったときに、肺炎なったりすると怖いですね。
私も検討してみます。

mariaさんの写真と同じ色のハイビスカスを買いました。
玄関に飾っています。
返信する
Unknown (ベル)
2022-08-25 19:36:09
こんばんは 
肺炎球菌ワクチン接種 
コロナも増えて色々なワクチン打たないといけなくなって大変
インフルエンザは毎年行っていたので
そのうちこれも行かないといけなくなるのかな
宇和島は65歳になったら案内がきてその時は同じ4000円で打てるようでした
何処も同じようなので決まっているのかな
返信する
歳をとると肺炎のリスクも (maria)
2022-08-25 19:40:24
>翡翠さん、こんばんは。

ご訪問とコメントもお寄せ頂きありがとうございます。
お母様も受けていらっしゃいますね👏
高齢者は肺炎のリスクも高い様なので自治体からも勧められるのだと思います。
日頃の生活が一番大切だと思いますが、安心料としても受けています😅
妹さんの場合はお若いのできっと回復も早いと思いますよ。
返信する
高齢者のリスクを減らす (maria)
2022-08-25 19:50:05
>かりんさん、こんばんは。

いつもお立ち寄り頂きコメントもありがとうございます。
かりんさんはまだお若いから良いかもしれません。
高齢者はリスクも高くなるのでしょう。
呼吸筋を鍛える大切さを、以前テレビでやっていましたね。
腰の骨量が足りて無いと言われ、なるべく腰回りの筋肉も使う様に心がけています😅

今日はずっとお天気が不安定で、先程もゴロゴロ雷鳴でした😵 
お買い物やお散歩にも行けませんでした。
返信する
それぞれの選択ですね (maria)
2022-08-25 20:10:17
>ベルさん、こんばんは。

お訪ね頂きコメントもいつも有難うございます。
自治体によって違いがあるのか分かりませんが、高齢者を対象は同じでしょうね・・・
体力に自信がある方は要らないのかもしれません。
同年齢のお友達で知らない人もいました😅
私は体力に自信が無いのです。防げる物が有れば少しでも防いで置きたい方です😉

今日は雷雨でお散歩も行けず、発酵あずきや、ローストポークを作ったりしてました。
返信する
Unknown (sachie1950)
2022-08-26 08:01:22
mariaさんおはようございます。
肺炎球菌炎ワクチンの話を聞き
ばあちゃんも5年前に済ましてますが、5年立ったら再度打たなくてはいけないと、聞いてましたが、
どうなんでしょうかね~。
オレンジのハイビスカス綺麗ですね。まるで、花びらだけ見ると、折り紙で折った造花の様にも見えますよmariaさんは、ハイビスカスを育てるのお上手ですね!
ありがとうございました。
返信する
効力は5年くらい (maria)
2022-08-26 09:35:18
>サチエさん、おはようございます。

いつもご訪問いただき過分なコメントもありがとうございます。
肺炎球菌ワクチンは、5年ほど効力が有ると言われていますね。
ですから私達は5年に一度受けています。
コロナワクチンも5年位効力の有る物だと良いですよね〜
今回のハイビスカスは前の物ですが、もう少ししたら咲きそうなのが有ります♪
今年はベランダを片付けなければならず、もう最後くらいかしらね、、、
レッドフラミンゴの木も一鉢有ります。
それなのに残っているゼラニュームとハイビスカスに肥料を買って来て上げました。
これこそ正にお礼後肥でしょうか🥰
返信する
肺炎球菌ワクチン (和子)
2022-08-26 10:25:58
mariaさん

私事ですが2013年の6月に肺炎で入院したので2013年の11月には一回目を2019年4月には二回目をしました。
このワクチンはコロナと違って効き目がありそうです。
あれからほとんど風邪をひくことはなくなりました。
重症化を防ぐので安心ですよね。
今日も綺麗なハイビスカスをご紹介いただき嬉しいです。
返信する
Unknown (maria)
2022-08-26 13:37:05
>和子さん、こんにちは。

お立ち寄り頂きましてコメントをありがとうございます。
和子さん、肺炎で入院されたことがおありでしたか・・・それは大変でしたね。
ワクチン接種してたら軽く済むと思います。
昨日お会いした方も、昨年風邪をこじらせて肺炎で入院したそうです。(多分その後で)肺炎球菌ワクチンを昨年接種したと話していました。

和子さん、こちらは昨日お天気が悪かったので、私も久しぶりに発酵あずきを作りましたよ。
たくさん作ったので半分冷凍にしておきましょう😅
今日は曇ってたので朝からお散歩がてら出かけて、銀行や、HC.に寄ってお買い物でした。
ハイビスカスも観て頂き嬉しいです。有難うございます。
返信する

コメントを投稿