今年の夏が長かったせいか、秋がいっきにやって来た感じがしています
今日は所用で出掛けてまして用事が済んでからバードウオッチングを楽しみました
久しぶりにカワセミに会ったり、初めてクロツグミにも会えました
写真はまだPCに取り込んでいませんが、徐々にUPしてゆきます
秋の変わった面白い実の中の一つに、コブシの実がありますね
コブシの実
📷 9月 28日 📷
ヒガンバナ
小さな公園にたくさん咲いていました
こちらは別の公園の、カルガモ
暑い時期はどこかへ避暑に行っていたのでしょうか
最近は段々帰って来る様になりにぎやかです
ラクウショウ(落羽松)
やっと翡翠出てきましたか
あれだけ近くでよく撮られてたのに暫くご無沙汰でしたね
夏の間は山に高いとこにでも行ってるんでしょうかね
此方でも2週間ぐらい前から頻繁に見るようになりました
ほとんど歩いて行くと慌てて逃げるので翡翠だってわかる程度でなかなか撮ることはできません
動きの速い物は苦手です
せいぜいサギが精一杯かな(笑)
翡翠の写真楽しみにしてます
涼しくなってやっと
河川敷を散歩できるようになりました👟
カルガモの他に、渡り鳥?なのか
小さめのカモが飛来してきました🦆
名前は分からないのですが、
集団で丸まっていてかわいいです
カワ(・∀・)イイ!!
いつもお立ち寄り頂きコメントもありがとうございます。
秋になり何かと用事も多く、ついでのバードウォッチングも楽しんでいます。
久しぶりのカワセミも嬉しかったですが、初見のクロツグミが観られて良かったです😃
今日はお休みの日にしたいと思いましたが、地域の子供達と公園の落ち葉掃除をして来ました🧹
小径の両側と浅い溝は落ち葉で埋まっています。きれいに取り除くと雨水も良く流れてくれるでしよう。
子供達も「きゃー、虫がいる!」と叫びながらも良く頑張ってくれていました 👏
木々の葉はまだ青くこれからも終わりが無いです😅
今年は長い夏でしたね。ここに来て一気に秋に駆け込んだ様です。
お訪ねいただきましてコメントもありがとうございます。
秋になりお散歩も楽しいですね。
カルガモ池に小さいカモさんが帰って来ましたか?
多分それはコガモでは無いかと思います。
コガモは最初に帰って来ます。そして最後まで残っているお馴染みのカモさんですね。
私も一昨日初めて見ましたよ。イソヒヨドリも。
今日は子供達と一緒の地域の公園の清掃に参加して来ました🧹
立ったり座ったりの作業が多く、明日は筋肉痛になるかもしれませんね😉