ここのところ所用で出かけたりしてまして
ブログの更新も滞りがちでした🙏
ようやくあれこれ大切な用事も大体終わり、一段落しました
🚶🚶🚶🚶🚶
夏の思い出 その5
鯖ビャ〜ン・そうめん
暑さで弱りがちな体に、スタミナをつけようとトロロ料理にしました
我が家は夏の麺類には良くトロロを使っています
生の鯖切り身2枚使用(1パック2切れの為)
塩水で洗い、裏表に熱湯をかけて、ペーパータオルで水気を拭き取ります
この日は、塩麹にまぶして置きました
ちょっとグロテスクな写真で申し訳有りません🤣
鯖の皮を下に左手で押さえ、こんな感じで生の鯖を、スプーンでこそぎ落とします
骨も取り除くので、お子様やお年寄りにも食べやすいと思います
最後にもう一度鯖の骨が入ってないか、確認すると良いですね
それにたっぷりのおろし生姜を混ぜて置きます(右のお皿)
人参はギザギザピーラーで簡単な千切りに
ゴーヤ、玉ねぎ、長ネギも千切りにします
お野菜は有り合わせ物です、ゴーヤが良い仕事をしてくれました
薄味のお出汁と山芋の荒切りを、ミキサーに掛けておきます
ここで一度お味見をすると良いですね
ここでは良く登場してます、バカの1つ覚えの
'' 鯖ビャ〜ン ''
刻んだニンジンから、玉ねぎとゴーヤ、長ネギの順に加えながら炒め
最後に鯖を入れて、醤油やみりん、お酒などでお味を整えます
茹でたそうめんを水洗いして、よく水切りをした物を入れ
その上に '' 鯖ビャ〜ン '' を適量乗せ
最後にトロロ汁をかければ出来上がりです
( ↑ の4分の1位で一人前 )
残りは冷蔵庫へ保存して、又別のお料理に使います
、
それでも高齢者の私たちには結構ボリューミーなスタミナそうめんでした😀
皆様も色々アレンジしながら、お楽しみになってみては如何でしょう
いつもお付き合い頂きましてありがとうございます
鯖ビア~ンとのレシピですか?
暑い時にトロトロと、食がすすみそうですね!
ばあちゃんも、麺類大好きですが、ソーメンは、(つけ麺)
塩分取りすぎるので、控えるよういわれてます。食べるなと、いわれると、余計に食べたくなりますよね~。
お立ち寄り頂きまして、こちらこそいつもコメントもありがとうございます。
’‘ 鯖ビヤーン '' は元は栗原はるみさんがテレビで、鯖丼(名前?)としてご紹介していました。
私は勝手にアレンジしちゃうので、'' 鯖ビヤーン‘‘ と名前も付けて楽しんでいます♪
夏は喉越しの良い麺類はおいしいですよね。
そうですか余り食べない様にと・・・
汁物はどうしても塩気を摂ってしまいますね。
我が家も極力薄味にして頂いています。
今夜は鯖の薄味の味噌煮でしたが、サラダ代わりにキューリ、茗荷、山芋、竹輪、ラッキョウ等を刻み、もずく酢であえました。
自然に酢に漬けた物等多くなりますね😉
鯖ビヤーンという料理名は初めて聞きました。
栄養もあって作り置きも出来ていいですね。
青魚は体にもいいので買ってくることが多いです。
我が家は北海道産のイワシが安かったので今日はイワシのマリネにしてみました。
イワシは骨も簡単に手でさけるので玉ねぎとバターを入れてホイル焼きにしたりもしますよ。
料理のご紹介勉強になりました。ありがとうございます。
いつもお訪ね頂きコメントも有難うございます。
イワシのマリネも美味しいですよね!
ホイル焼きに、バターとレモンの輪切りも乗せたのが私は大好きです😘
済みません、テレビで観たのは「鯖丼」か、「鯖どんぶり」の様な名前で和風どんぶりだったと思います。
私は適当にアレンジしてしまいまして、勝手に名前も付けて楽しんでおります😅
この汁を多めにして片栗でとろみを付け、温かいおうどんにあんかけ風に乗せても美味しいです。
レモン味にしたお丼もおいしいですよ〜
私はトマトソースに仕上げて、スパゲッティにしました。
お友達はトルティーヤに包んでタコスにすると美味しいと言ってましたよ🌮
宗教の都合でお肉が食べられない方にも、お魚料理は良いですね。