知らない事だらけの maria には以前から不思議に思う事が有ります
それはあちこちの公園や川縁で、時々桜の大木の幹が捻れているのを観ます
それが何故そうなるのか不思議でなりません
時々写真を撮っては削除したりしてましたが
最近ブロ友さんのところでその原因に触れていました
桜の木のねじれ
大分前の写真が1枚だけスマホにも入っていました
桜も長年生きてますと、一部の枝が枯れてしまう事が有ります
そうすると養分を運んでいた木の表面も死んでしまうそうです
一方まだ元気な枝は養分をせっせと運び成長しなければなりません
その違いに寄って幹の表面は捻れてしまう様ですね
もう桜は咲き終わり頃ですが、折角なので今日の桜を写してきました
たたどうして右から左へ捩れるのか?またその疑問は解けません
植物にお詳しい方、ご存じでしたら教えて頂けましたら嬉しいです
話は違いますが、毎年育てていたゴーヤのグリーンカーテン
そのゴーヤの細い幹も、何故か右から左へ絡みついて成長しますよね
環状線左回り・Counterclockwise・等と同じ言い方するのでしょうか?
いや、植物の場合は何と言うのでしょうね?、、、
我が家にある一番古い桜の木は100年くらいで、数本は60年はたつと思うのですが、桜って枯れやすいです。
でも、新しい枝が出てきて、また大きくなり、今の所、根から伐採にはなっておりません。
植物の多くは右回りで絡む気がしますが・・・地球の回転に関係あるのかな(^_-)-☆
地軸の北方向を正とすると右回りになりますが、わかりません(;^_^A
今年、よ~~く観察してみますね。
有難うございます。
どうしてかは分かりません。
不思議ですね?
早速お訪ねいただきましてコメントもありがとうございます。
私もゆりさんがおっしゃる様に、地球の自転に関係あるのかしら?と思ったりします。
私達は地球の上の方から(北半球)から観ていますよね。
そうすると右から左へ回るのと関わり無くは無いですよね〜
南半球に住んでみないから解りませんが、例えばオーストラリアでは、右回りになるって事でしょうかね?
あゝ,私もう訳がわからなくなりそうです🤣
度々ありがとうございます。
蔓性のものにも,他の物事にも例外は有ると思いますが、全体的に・・・と大まかです。
是非又何か分かりましたら教えてくださいね♪
よろしくお願いいたします。
早速のお立ち寄りとコメントもお寄せ頂きありがとうございます。
そうですか,動物も左へ回るのですね〜
ますます面白い現象です😄
私は台風の周り方も右から左へ回っている事が浮かんで来ていました😅
自然は不思議がいっぱいですね〜
植物あるある、ですね。
よくわかっていないようです( ゚Д゚)
https://jspp.org/hiroba/q_and_a/detail.html?id=89
ご訪問いただきご親切にリンクのご紹介もありがとうございます。
早速拝読させて頂きました。
植物固有の性質による物なのでしょうね。
蔓性の物は生命力もあるような気が致します。
今回調べて分かった事は、やはり南半球と北半球で渦の回り方など違う事が分かりました。
それは地球が自転しているからですね。
それを「コリオリカ」と言います。
いつもお世話になりありがとうございます