写真を撮ってからもうだいぶ経ってしまいました
花名不詳ですが・・・
ローズマリーの様な葉を持ち
背丈は私程かそれ以上も有ります
ピンクでとても可愛いお花なのです😍
花名をあちこちで調べてみたり
その会社の受付の方にもお尋ねしましたが判りません
出会えると嬉しくなり,私の心を
ときめかせるの❣️
グレビレア
📱 3月 16日 📱
花名はブロ友さん・kyotoengeiclub1923 さんから教えて頂きました
ご親切に心より感謝しております
因みにこちら、ローズマリー ですね
ローズマリーも小さくて可愛いお花です
📱 3月 23日 📱
だいぶたくさん咲いて華やかになりました
名前のわからないお花ですが、グレビレアの仲間でしょうか。
おはようございます。
早速のご訪問と、グレビレアを教えて頂きありがとうございます。
花名が判明してとても嬉しいです!
ご親切に心より感謝致します。
ここでしか観た事が有りませんが,たくさん植えられていてとても元気に咲いています。
ビルの周りの植栽にしてはお洒落なお花だと思います。
これから人気になるのでしょうね。
私も今年の1月に三条通で見つけましたが名前がわからず、見た目から連想できる言葉でたどりつきました。
詳しい種名はわかりませんが、オーストラリア🇦🇺やパプアニューギニア🇵🇬を原産地とする植物のようです。
オーストラリア原産の植物は変わったかたちのものが多いので、目を惹く効果があるのかもしれませんね。
暖かかくなって色々な花が咲き始めて賑やかですね
花も鳥も私には区別がつかないのでスマホのアプリだより便利な世の中のなったけど
やっぱり似たような花が多くてGoogle レンズでも判断できなくて困ってしまいます
ブログだと詳しい人がいらっしゃるので強い味方ですね
今日はお早々とグレビレアを教えて頂きましてありがとうございました。
南国原産の物は逞しく育ちも良いですね!
お花も可愛らしくてこれから人気になるお花だと思います。
コロナ禍で身近な所を何度も走ったり歩いたりしてますのに、季節が違うと又楽しみも増えますね😉
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
いつもお立ち寄り頂きコメントもありがとうございます。
本当に皆さんにお助け頂き感謝しきれません😅
ベルさんもグーグルレンズを入れていらっしゃるのですね。
Android の方は簡単でしょうが、確かダウンロードしなくてはいけないのですよね?
私は、「季節の花300」 で調べたり、 「コノハナナニ」 は写真検索しますがなかなか、、、
春はお花のアップが追いつかなくなります😂
私も初めて見せて頂きました。
グレビレアというのですね。かわいらしい花ですね。
私もどこかで出会いたいものです。
植物の名前調べも数が多いだけに難儀しますよね。
お訪ねいただきましてコメントもありがとうございます。
ロメオさん、グレビレアは珍しいお花だと思います。 ピンクのお花がとても愛らしいですね。
思いがけない所に思いがけないお花が咲いていたりして、お散歩は面白いですよね〜🚶♂️
知ってる道も違う季節に違う出会いも有ります。
ロメオさんもどこかできっとご覧になれると思います😉
最近寄せ植えで小さな白いお花を植えました。
「カンパヌラ・ホワイトワンダー」 です。
上手く根付いてくれると良いのですが、、、
ミニ鉢植え育ちなんですよ〜
maria さん、こんばんは。
初めて見る 花、美しいです。
世界には、不思議な花がいっぱい。
そんな花を育てて見える方の、
花に対する 愛情を感じます。
素晴らしい花を見られて良かったです。
ありがとうございます。
|
いつもお越しいただきコメントもありがとうございます。
珍しいお花をたくさ育てていらっしゃる永和さんも初見でしたか。
出会ったのは1年前程位でしたが、調べても名前が判りませんでした😂
コロナ禍で同じ所へ何度も行く様になり、意外な出会いも有りました。
ブロ友さんのお陰で名前も判明して、私も育ててみたくなりました。
木々の新芽🌱も出て、だんだん萌黄色の世界になりますね・・・
自然の息吹を感じる季節です。