goo blog サービス終了のお知らせ 

自然に育まれながら

お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等 
母として子供達にもっと良い環境を残したいと願っています

スズメの幼鳥

2023年09月16日 | 野鳥

休憩で公園のベンチに座りますと

近くまで寄ってくるのは可愛いスズメちゃん

その甘えた様な仕草は幼鳥と思われますね

 

スズメの幼鳥

📱  8月 28日 📱

何か美味しいものに有り付けるかと寄って来ますが

ごめんね、な〜にも持って無いのよ

 

 

うん、わかった

 

 

これからどこへいこうかな〜

 

 

ツユクサ

 

ムクゲ

こちらの方が大きいですが、前ログの ヤノネボンテンカ に似たお花ですね

 

 

 

 

 

ヤナギバルイラソウ

 

 

 

 

 

ブーゲンビリア

 

 

 

 

今日のおまけは、同じ日に咲いた

レッド・フラミンゴ

 

この日は、2輪咲きでしたよ〜

相変わらずあっち向いたり、こっちを見たり

 

 

お越しいただきましていつもありがとうございます

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nobara_kaori)
2023-09-17 15:48:02
mariaさん、こんにちは😃
スズメは警戒心が強いのに、mariaさんには懐いていますね❣️
ムクゲのこの花は、千利休?が茶花にした種類だったと思います。
もしかしたら記憶違いかも。(・・;)
返信する
Unknown (maria)
2023-09-17 19:32:15
>MONA さん、こんばんは。

ご訪問いただきましてコメントもありがとうございます。
スズメちゃんはとても可愛かったです!
美味しい物が欲しかったのでしょうが、いつも何も無い私です。
それなのに可愛くてスマホですがつい写真を撮ってしまいますね😅
公園は餌を上げるお年寄りが多いのだと思います。

このムクゲのお花きれいですよね。
偶然ですが矢の根梵天花にも似ているなと思いました。
返信する
ヤナギバルイラソウ (和子)
2023-09-18 10:19:15
mariaさん

ご無沙汰してしまいました。
何時も綺麗なレッドフラミンゴに魅せられていますよ。
このお花を手に入れる努力はしていないのですが近所のホームセンターにはおいていないので。
昨日の散歩中に新築してまだ半年もたっていないお宅の玄関にレッドフラミンゴの薄いピンク色の鉢植えが置いてありました。
何処で買ったか聞いてみたいです?
ヤナギバルイラソウの紫ですがこちらも散歩中の道端に咲いていたので3本ほど折って水にさしていたら根が出てきました。
植木鉢の中で花がもう咲いています。
強いのですね。
シモツケそうも挿し木が可能で我が家では2メートルぐらいの大木になり花後を切るとまたすぐ咲き庭の賑わいでかわいいです。
返信する
ポット苗で購入 (maria)
2023-09-18 16:08:36
>和子さん、こんにちは。

今日は敬老の日を祝うかの様に紅白のハイビスカスが咲きましたよ〜🌺この後アップしますね。
お立ち寄りとコメントもありがとうございます。
ピンクのフラミンゴ咲きはネットでしか観たことが有りません。私も実際に見てみたいです♪
もしかしたらネットで購入かと思われます。お値段は高いと思いますが。
私はこちらのカインズで、1番小さな苗を398円で購入しました。
数年前私が最初買った頃は249円位でした。

買うチャンスは最初にハイビスカスの苗が出回る頃、6〜7月頃ですかね。
赤は偶々だいぶ後で同じお店で見つけました!
何故か立派な鉢植え物では、二重咲きのフラミンゴは売ってないのですよ。ポット苗のみです。
手頃なお値段で、毎年買う私向きですね😉
数鉢有りますと、変わるがわる色々咲いて暑い夏も毎日楽しめます♪

和子さんのお宅にはシモツケソウ(草シモツケ)が咲いているのですね。長い間楽しめそうです!
ヤナギバルイラソウは外来種でかなり強そうです。
返信する

コメントを投稿