申し訳ありません、新しい コンデジでお試しをしています
この日は、40倍のズームが私に手持ちでどの程度使えるのか?・・・
スロージョギングの時カメラをポシェットに入れて走ったり
時々は右手に持って走ったりしています
その為倍率が上がっても、三脚を使っての撮影は有りません
だいぶ前 TDL の Disney Sea のショーを録る時に三脚を使ったくらいです
(その後すぐに TDL内では三脚使用禁止に)
カメラのお試し・2
9月 11日
ヤブガラシ
ズームアップしてみましょう
初めて、出会った鳥も写してみました
ハクセキレイ の幼鳥
Canon 機のシャッターに慣れていないので、シャッターチャンスを逃しそう・・・
でも何とか撮れてはいる様です
この人何をしているの?
ってな不思議な顔をしてカメラを見つめていますよ
八重のムクゲ
白い クレマチス
白い ムクゲ
難しい所でピントが合わせられません
コムラサキ
この日ブロ友さんのきれいなお写真に感動して
お散歩の帰りに回り道して、私もお花を観に行ってみました
残念ながら時間的にもう遅すぎでした
ヤノネボンテンカ
因みにこの日のスマホの記録は
歩いた歩数 = 9、170歩、 上がった階段数 = 4階
新しいカメラはうれしいですが、慣れるのに時間がかかりますよね。
でも、40倍ズームならいろいろ活躍してくれそうですね。
特に鳥を撮る際には頼もしそうですね。
コムラサキもじょじょに色づいていきますね。
白から紫に変わっていく、グラデーション、味わいがありますよね。
野鳥とお花、きれいに撮影されています。
ハクセキレイの幼鳥は、かわいいですね。
これから、野鳥の撮影楽しみですね。
作品を見せていただくことを楽しみにしております。
早速のお訪ねとコメントもありがとうございます。
40倍と言いましても、私は手持ちなのでブレブレになりそうですね・・・
まるっきり新しいカメラなので、少しずつ慣れるより慣れろでしょうね。
これから気温が下がって来ますと、冬鳥にとの出会いが一層楽しみになります♪
コムラサキのグラデーションの時期って色の変化が全部観られて楽しいですよね(^_−)−☆
お立ち寄り頂きあたたかいコメントもありがとうございます。
まだ慣れてませんので、シャッターチャンスを逃す事も有りますが、少しずつ慣れてるでしょうね。
私には皆さんの様な写真はとても撮れませんが、冬鳥も楽しみながら走りたいと思います♪
今日は思いがけない所で、ジンジャーリリーに出会えて嬉しかったです。
お花が暑さでぐったりしていたのは残念でしたが、又行ってみます。
maria さん、こんばんは。
新しい パソコン,コンデジ、
慣れるまでは大変そうですね。
画像を拝見し、Canon 独特の色合い を感じます。
日向、日陰、背景色の影響、等、、、
鳥画像の4枚目、ピントが合い難いですね。
「Canon は、シャッターの半押しからの
押し込みが無く、、、」???
自分は Canon IXY650 使ってますが、
「半押し」が浅いのではないでしょうか?。
バッテリー の性能を比較すると、
格段の差に ビックリです。
満充電で、220~300枚撮れそうです。
1(日陰),3(夕方?)枚目の画像は
コントラストが不足気味、
Canon の画像編集ソフト(ダウンロード)で、
コントラストを +5上げると、
かなり修正出来ます。(2枚目に近づく)
**日向の画像は、素晴らしいです**
クレマチス(夕方の画像)は カラーバランスで
赤 ー5 の修正で、クッキリ画像になります。
お試しあれ!
|
お立ち寄り頂きまして、色々なアドバイスをありがとうございます。
そうかしら?半押しが少ないかも?!
一言で言いますと、まだシャッターさえ押せていない様な気がしています
キャノンはプリンターもそうですが、独特の色合いも有りますよね。
写真編集もどこまでやるといいのか?今は手探り状態です。
少しずつ試してみたいと思います。
永和さんのご親切にいつも感謝でいっぱいです。ありがとうございます。
maria さん、こんにちは。
Canon の画像編集ソフト は
WEB上で ユーザー登録すると、
(機種、製番、住所、氏名など)
ダウンロードの
案内が出ると思います。(無料)
(自分は 古いオリンパス時代の
無料編集ソフトを使ってます)
無ければ、パソコンに添付されている
画像編集ソフトでも同程度だと思います。
調整は 色相、彩度、コントラスト、
矩形、傾き、などが出来ると思います。
うまく調整出来ない時は、変更を戻し、
別の調整をして下さい。
ここ、チェックしてみて下さい。
https://canon.jp/support/software/os?pr=4800
https://cweb.canon.jp/camera/dcam/software/
こんな処から導入出来るかも。
お試しあれ!。
|
今日も暑かったですね〜💦
今夜はナイトランして帰って来たところです。
風も少し有り気持ちの良い片道ランでした🏃♀️
帰りはスーパーへ寄りましたので歩きでした。
度々済みません、お立ち寄り頂き編集アプリの事も教えて頂き助かります。
お手数をおかけして申し訳ありません。
明日ゆっくり見てみようと思います。
Mac の写真編集も結構便利です。傾きの直し方も分かりにくかったですが見つけました😄
今日は年賀状アプリを探してましたら、Canon の年賀状が作れる有料アプリがある様です。 お値段は?ですが。
プリンターも Canon なので良いかも?です😅
こちらはまだ先ですのでゆっくりで良いですね。
先程電気屋さんで見ましたら、私の同じカメラが、「6ヶ月先」 と書いてありましたよ。
4ヶ月は早い方でしたね(^_-)