自然に育まれながら

お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等 
母として子供達にもっと良い環境を残したいと願っています

携帯も時代と共に変わり

2022年03月16日 | PC・携帯・デジカメ

私はデジカメを持っていない時でも、スマホは必ずバッグに入っています

スイッチ入れて、ロック画面を右から左へ動かすだけでカメラが起動出来ます

今のマスク時代、パスコードを入力しなくてもカメラが使える

この起動性が良いので大変重宝しています

 

 

お試し写真の中から

(全部スマホ写真です)

 

 

 

 

コロナで遅くなってたスマホの機種変更を、少し前にやっとする事が出来ました

今までは Apple で機種変更手続きも設定も全部やって頂いていました

でも保証を付けられるのは2年間のみでした・・・

今回も長く使う予定の為、長い保証が付けられる携帯会社の方で購入しました

 

 

 

 

ホセの時は携帯会社でもデータ移行など全部して頂き、今回もそのつもりでした

ところがご多分にもれず、データ移行とメール設定が有料になっていました

結構なお値段ですし、そう難しくないと言われ自分でやる事にしました

やり方のプリントも戴き家でやってみました

 

 

 

 

古い方と新しい方を並べてデータを移行させます

古い方の画面真ん中に大きな丸い輪(カメラ)、新しい方は丸に画像が表示されます

最初2つの丸をどう合わせるかも良く解らず、何とか読み込みができました!

 

 

  

 

それでもどこまで出来たのか、初めての事で解らないまま

前夜バックアップして置いた、iCloud からダウンロードもして

何とか使える様になりました

 

 

 

 

2~3日後?でしたか、ふと携帯会社のメールの方が無い事に気付きました

試しにホセからメールを送って貰いましたが着信しません

当たり前ですよね 、この時点では iCloud mail しか設定されていませんもの 

バックアップして置いてもキャリアメールはバックアップされていないのですね?

前もってその為の設定が必要でしたが、私はそこをやって無かったのです

 

設定のアカウントから、メールアドレスの追加設定を試みましたが出来ず

後日、出先に有ったお店に飛び込みました

(購入したお店は予約がいっぱいで、数日間予約も出来ず)

 

少しは教えて下さいますが

「申し訳ないのですが、これ以上は皆さん有料の為教えられません。」

面倒なので私も有料(1,100円)でメール設定をお願いしました

携帯会社のお姉さんもどこか?お電話して誘導して貰いながら

メールアプリのダウンロードして、今までのメールアドレスを呼び出し

再設定出来きました、やっとホッとしました

 

 

イソヒヨドリ

 

 

前の携帯の時は、何かを聞きにお訪ねした時

「○○メールも設定しておきますね!」と半ばあちらの勝手に設定したものです 

既に親戚や友人ともそのメアドを使用していますから

やはり無いと困るかなと、今回も設定して頂きました

 

 

オカヨシガモ

 

 

昨年は国から携帯料金見直しなどもありました

携帯電話界の事情も厳しく、そして大きく変化しているのが分かりました

購入時ホセが戴いた重〜い充電器も、今は付いて無いそうです

 

 

 

 

もし数年後次回が有るとしましたら

もっと高齢者になる私は Apple で全部お願いするかもしれません 

いや、もしかしたら、今 Apple でも設定は有料かも知れませんね? 

いや、そんな事は無い?!・・・ 私には分かりません

今後購入時は、本体のお値段や、自分に何が必要か?で又考えて判断しましょう


今回は保証が長く付けられる方を選びました

お陰様でこれで当分の間安心して使えそうです

 まだ不慣れですが、少しずつ学ぶ事も楽しんで行きたいと思います

 

 

カンムリカイツブリ

 

 

古い携帯は後日機種変更したお店で、予約を取り、下取りして頂きました

ついでに家に有った古いガラケーも、無料で穴を開け処分して頂きました

お陰さまでスッキリしましたよ〜 😃

 

長々とおバカな年寄りにお付き合い頂き有難うございます

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ベル)
2022-03-16 22:30:19
こんばんは
スマホのカメラ性能どんどん良くなってますね
引き伸ばしたりしない限りは見分けがつかないです
望遠が使えないのがネックかな

最近設定やってくれなくなりましたね
今のところ格安携帯じゃないやつは何んとかしてもらえそうです
それでも任せてて全部やってくれるってことは無くなり教えてもらい触るのは自分でってことになってるみたいです
私のも古くなってるからそろそろ替えようかと悩んでるのですが格安にしようか今のままで行こうか悩んでます
返信する
Unknown (maria)
2022-03-16 23:00:00
>ベルさん 
こんばんは。
早速のお立ち寄りとコメントもありがとうございます。
どこの会社でも同じ様なのでしょうね、、、
今のご時世ですから仕方ないのかも知れません。
長く使っている者にとっては、替える度に時代が変わり浦島maria になりそうですよ〜😅
私は年寄りですから出来るだけ安全な機種や契約を選んで居ます。

スマホカメラはお花はまぁ良いですが、遠くの小さな鳥さんには無理ですよね〜
証拠写真位にはなります。
返信する
Unknown (ロメオ)
2022-03-17 17:09:54
こんにちは。
スマホのカメラ機能、すばらしいですね。
こんなにきれいな写真が撮れるのですね。
先日、梅ジローを撮っている時、ジョギング途中のお嬢さんが梅に近づいてスマホで写していました。
あああ~メジロが逃げる、とハラハラしましたが、鳥はまったく気にせず。
思わず私も花に寄って撮り始めてしまいました。
あのお嬢さんのスマホには高画質の梅ジローが保存されていることでしょう。

実は、いまだにガラケーを使っている私です。
きっと便利な機能が満載なのでしょうが、使えるうちはガラケーで行こうと決めています。
返信する
Unknown (maria)
2022-03-17 19:42:35
>romeo さん
こんばんは。
ご訪問いただきましてコメントもありがとうございます。
必要性が無ければガラケーで良いですよね😉
私は娘や姪から写真を送るのに大変だから早くスマホにして!と言われていて遅めにスマホになりました。
使ってみたら便利なり事も分かり、今ので3代目です😅
ガラケー終了の時期は全部同じだと思っていましたら、会社に寄って違うのですね・・・
KDDI は今月末までと最近知りました。
返信する
メカにお強い (どんこ)
2022-03-18 10:22:25
さすがmariaさんですね。
かなりのことをやってしまわれるのですね。

先日、連れ合いのタブレットが
アップデート後、起動しなくなったので
ドコモへ予約して見てもらいましたが
2時間半経っても出来ずにとうとう解約しました。
孫娘がもうちょっと頑張れば私が回復させたのにと残念がっていました。
返信する
アップデート後 (maria)
2022-03-18 12:07:27
>どんこさん、こんにちは。
お訪ね頂きましてコメントも有り難うございます。
いいえ私はメカには弱く、PC もスマホも You Tube 先生に教えて頂きながら何とか使っています
今回データ移行も、戴いたプリントの「ここから」と聞いてた所からスタートしたのが失敗でした。
その前の部分にキャリアメールの件が書かれてて、それを済ませて無かった様です。

奥様の iPad 、アップデート後に動かなくなって解約に至ったのは残念でしたね。
私も以前 PC の大きなアップデート後、カメラのアプリで編集した動画が使えなくなりました
Sonyで聞いても解らず、その後そのアプリは使わなくなりました。
私にはスマホ動画の方が便利です。
でも新しい機種の動画編集も学ばなければいけないでしょうね。
返信する

コメントを投稿