今日は穏やかな秋晴れです
青空に似合う鳥、カワセミ をご覧ください
本当に久しぶりの カワセミ ですね
カワセミ
📷 10月 10日 📷
周りの環境のリニューアルも終わり、その後の賑わいも落ち着いて来た頃
カワセミも帰って来てくれました
コバルトブルーの羽も見せています
笑ってやってください
何度か魚を獲りに飛び込むのですが、コンデジの私には難しいです
こんな所のカワセミで、暗くてどこにいるかも分からないですよね・・・
アオサギさんも写して〜!と近寄って来ています 🤭
最初は(↑ の右の方)こちらにいたんですよ
ちゃんと写してあげようとしたのに足が切れてしまいごめんなさい、アオサギさん
これは何の実?でしょう
Google 検索してみました
イスノキ(柞)
懲りずに又 カワセミ ですよ
松の木のさきっぽの下に見えてる大きな石の上
最初ここにいたのです
本当はアオサギさんとカワセミちゃんのツーショット
なのですがそれは無理むり
拙い写真を最後までご覧いただき有難うございます
翡翠いいですね
こちらでも見かけるけどなかなか撮れません
見つけてカメラ出そうとファスナー開ける音で逃げる
何度も見かけた場に近づくと先にカメラ出して準備しててもシャッター1回切ったらにげてく
神経質なのばかりで困ります
飛び込むところ見てみたいものです
松の木にカワセミ、素敵ですね。
見せていただき、私も嬉しくなりました。
たくさん撮影でき良かったですね。
これからも楽しみにしています。
ありがとうございます。
いつもご訪問いただきましてコメントもありがとうございます。
ここは池の中の島なので、カワセミも安心できるのでしょうかね。
赤トンボの写真を撮っていましたら、向こう遠くの石の上にいたんですよ。
最初は私1人で撮ってて、後から1人男性がいらっしゃって2人でした。
今日もお天気が良く、ホセと2人で川縁をバードウオッチングでした。
あちこちでコガモに出会いました。
他はコサギ,ハクセキレイのお馴染みさんがいましたね。
いつもお立ち寄り頂きコメントもありがとうございます。
久しぶりにやっとカワセミの写真が撮れました。
何度か見かける事はありましたが、なかなか写真は撮れなかったのです。
かりんさんにも喜んで頂けて嬉しいです☺️
今日はホセと川縁を歩いてバードウオッチングして来ました。
お天気が良くて気持ち良いお散歩でした🚶🚶🏻♀️
コガモが結構増えていました。
松にカワセミ、面白い構図ですね。
ちょこんと座った(?)姿がなんとも可愛らしい!!
折角何度もダイビングしてくれたのに、残念でしたね。
無事に餌をゲットできたかな??
お立ち寄りいただきましてあたたかいコメントありがとうございます。
ここで久しぶりのカワセミでした。
公園のリニューアル後、人々でざわついていた頃は姿を見せなかったです。
漸く日常に戻って,カワセミも戻って来た様です。
何度か飛び込みました。思ってたより左の方へ大きく逸れて結局写真は失敗します。
お粗末な写真をお目にかけて済みません🙏
又頑張ってみますね。
💻先日はコメントや👍ポチを有難う御座いました!
@☺@今日も「素敵なカワセミ🐤・ブログ」楽しませて頂き有難う御座いました・👍&👏ですネ!
*👴:今朝もMyblogはアップしてますの遊びにお越し下さいネ。<welcome>
🔶今日も元気で頑張りましょ~👋・👋!
今朝も真っ青な秋晴れです。
朝はちょっと冷えて13℃でしたよ。
カワセミがバッチリ撮れていますね。
こちらでは遠くからしか観察できません。
近くで見ることが出来るのですね。
羨ましい!
お訪ねいただきまして拙い写真にもコメントをありがとうございます。
なかなか思う様には撮れませんが、またがんばってみたいと思います。
良い気候になりましたので、お散歩もご旅行も楽しい季節ですね。
これからも色々な動画やお写真に頑張ってください。
ありがとうございます。
ご訪問いただきまして拙い写真にもあたたかいコメント有難うございます。
ここは距離的には近い方ですが、何せ松の木の木陰に止まるので暗いのが難点ですね。
そちらでは遠い所にいますか?
カメラが40倍になってから少し助かっています。
この後別の場所ではクロツクミが観られました。私には初見の鳥です。
次にアップしてみますので、宜しかったら又お時間のある時に覗いてみて下さい。