コロナ禍も少し落ち着いて来て、久しぶりの地域の夏祭りが開催されました
皆さんが待ち侘びていた様に家族連れやお仲間達があちこちから集まって賑わっていました
ホセも誘ったのですが外出後で疲れたからやめておくと言います
仕方なく私1人で運動を兼ね、ちょっとだけ写真を撮りに行ってみました
夏祭り
📱 8月 10日 📱
以前はこんなに人もいなくて小さなお祭りでした
今ではかなり高域の人たちとの催しになっているようでしたね
盆踊りも始まっていました 🎶
いつもお世話になっていますNさんもやぐらに上がって
お子さん達がやぐらの周りに集まり、お菓子などまいています
結構人気で子供達はこの時を待ち侘びていたのかもしれません (^_−)−☆
和太鼓のパフォーマンスもあり、特に海外の人たちにも人気なようです
海外からの人も結構盆踊りも楽しんでいらっしゃって良いことですね
休憩時間にちょっとだけインドの方達とお話ししました
彼女達はPune からいらっしゃってました
「私もPune へ結婚式に行った事が有りますよ!」と言いますと
お二人共とても喜んで、ご自分の結婚式のお写真を次々と見せて下さいます
M・日本企業で働いている方たちのお若い奥様たちでした
「こういう地域の日本のお祭りが大好き!」と仰ってました
私もインドで大きなお祭りに連れて行って頂いたのを懐かしく想い出します・・・
お蔭で今年の夏祭りの楽しい1ページとなりました
もう10年ほど前になるでしょうか・・・
まだ小さな夏祭りだった頃の事です
インドの留学生が後輩の小柄な女の子を誘って来てくれました
彼女はベジタリアンで、数少ない屋台の食べ物も食べられるものが無く困りました
今ではお祭りもキッチンカーがたくさん出て、食べ物も多くて驚きますね
そのご縁が始まりで、その後結婚式(ニューデリー)まで行く事になりました
この年は母を亡くし元気がなかった私でした
彼女からお電話で懇願され、母のお彼岸も済ませた後結婚式へ行きました
向こうではインドの皆さんにとてもあたたかくお迎え頂き
すっかり元気になって帰国することができました
人のご縁は不思議なものですね・・・
この日夏祭りの帰りには、トルコ料理のキッチンカーで
ケバブを2つ買って帰り、2人で夕食に美味しく頂きました🥙