やまなし女と男(ひととひと)ネットワーク事務局役員として、講演会を企画しました。
講師は山梨県の石和町出身で、このところ山梨県内ではおなじみの「萩原なつ子」さん
今回の講演会は彼女の専門分野、20年以上にわたる研究をもとにお話ししてくださいます。
おおぜいの方にきていただけるとうれしいなー。
ぴゅあ総合 市民企画講座
…将来世代のいのちと地球の健康を守るために…
今こそ、ライフスタイルを変えよう!
福島第1原子力発電所の事故による放射能汚染で、将来世代のいのち、地球の健康が脅かされている。
いま、わたしたちが真剣に考えなければならないことはなにか。
化学物質の危険性を訴えたレイチェル・カーソン、環境ホルモン問題を暴いたシーア・コルボーン、グリーンベルト運動でノーベル平和賞を受賞したワンガリ・マータイらの活動に学ぼう。
講師:萩原なつ子さん
立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科教授
専門:環境社会学/ジェンダー論/市民活動論
とき:5月15日(日)13時半~
ところ:山梨県立男女共同参画推進センター ぴゅあ総合2F・中研修室
参加費:無 料 対 象:県民一般 定 員:96名
主 催:山梨県立男女共同参画推進センター ぴゅあ総合
企 画:やまなし女と男(ひととひと)ネットワーク
お申し込み/問い合わせ 山梨県立男女共同参画推進センター
TEL: 055-235-4171 FAX: 055-235-1077 E-Mail: danjo-c@yamanashi-bunka.or.jp