田舎の生活

東京から木更津に越しました。二代目シェパードと保護犬のヤンチャ小僧、拾った猫5匹たちと暮らしています。

たまご プリン

2009-02-02 23:26:04 | Weblog



アウトレットのロコマーケットの中にあるお菓子を焼いている工房のプリン。
あまりの可愛さに買ってしまいました。
大きさもパッケージも卵そのもの。

白い陶器に入っていて、食べた後も使えます。
味も滑らかで濃厚。





6個入り1050円


サムエド

2009-02-02 23:21:44 | Weblog



「どうぶつ王国」から来ていたサムエドの「チャコちゃん」
おとなしくって、人なつっこい子です。

名前を呼ぶと、こっちを見て舐めてくれます。

他にもアラスカン・マラミュートや秋田犬、子牛、羊。
あとは小さい犬種のものや、ウサギが来ていました。


那須アウトレットパーク

2009-02-02 23:11:34 | Weblog



帰りに那須で一度降りてアウトレットパークに行きました。
那須で降りたのは、昼食を黒磯のイタリアンレストラン「ファーレ ラコルテ」で取るため。

那須に行かないと食べられないので、こういうチャンスを利用します。

レストランのオープンが11:30なので、それまでアウトレットでお買い物。
あまり時間がないのでGAPしか見なかった。

あれやこれや2万円くらい買い物したら、「またおいでください」と云われました。
みんな結構財布の紐が緩まないのかなー?



野菜を買っていこうと、ロコマーケットにいったら「那須どうぶつ王国」から
動物がきていて、ふれあい広場を作っていました。

表には「アルパカ」が来ていて、みなの興味を引いていました。

ふわふわのわ触りごこちでつぶらな瞳、可愛かったです。



凍った湖

2009-02-02 23:04:22 | Weblog



夜半に冷え込んだのか、前日に凍っていなかった湖に氷が張っていました。
氷の上に、雪が積もって中々綺麗。

前日は湖が凍っていなかったので、カモが来ていました。
ホテルで「カモの餌」を売っていましたが、カモが居たのは今回はじめて見ました。
湖が凍っているときはどこに行ってるんでしょうか?
夕方カモ達は山のほうに飛んでいきました、寝床はどこにあるのやら。


白銀

2009-02-02 23:00:51 | Weblog



吹雪いていた天気も雪がおさまりました。

白銀の世界。




道が凍ってきたのか、通る車の音がガリガリという音をたてています。
明日も帰宅時に気をつけて下山しないと、滑りそうです。
(FRのベンツできたので、来るときにすでにちょっと滑りました。)


鏡ケ池

2009-02-02 22:56:44 | Weblog



岳温泉の鏡ヶ池
午後2時くらいに到着、あいにくの天気でスキーやスノボーの客も遊べずに
チェックイン前にすでにロビーは一杯の人でした。

チャックイン時間よりも30分前に部屋に入れました、ラッキー。

気温はそんなに低くなく0度
でも、雨になったり雪になったりの天気で、天候が安定していません。





東北道 通行止め

2009-02-02 22:48:49 | Weblog



土曜日に岳温泉に行く途中、雪で事故ったのか?
白河で通行止めになり、強制的に高速を出されました。





路面はシャーベット状になっていました。
料金所まで、ノロノロ並んで進みます。
白河は高速を出てすぐ国道4号線なので、まだ楽です。