月よみの山路 2010-04-23 19:18:04 | 美味しいこと 月よみの山路という、小松空港の近くにある和菓子屋さんの 栗蒸し羊羹が、小松の道の駅にあったので買いました。 東京だとデパ地下の全国の名品売り場などに有るのですが 一棹630円で安い上に、栗がたっぷりで、そんなに 甘くなくて美味しいです。
永平寺町 2010-04-23 13:43:57 | 旅 永平寺による時間はないので、幸家で胡麻豆腐だけ買いました。 ここの店は観光客向けだけど、小奇麗で豆腐懐石とか甘味とか 食べられるので結構寄ります。 お土産も一緒に買えるし、便利なんですよね。 この後、山中温泉入ってから金沢へ行きます。
越前おろしそば 2010-04-23 12:36:45 | 旅 武生駅の近くの蕎麦屋「たかせ」でお決まりの 越前おろしそばを頂きました。 辛み大根ととろろの絶妙なかえしの味と、こしのある 蕎麦はいつ食べても美味しいです。 美味しいおにぎりと、味噌汁付で680円
敦賀の伝説 2010-04-23 12:02:30 | 旅 敦賀という名前の由来がわかりました。 大陸から来た「ツヌガアラシト」がツルガになったそうです。 このころは結構朝鮮半島からも漂着してくる人が大勢居たようです。
みなと敦賀山車会館 2010-04-23 11:59:15 | 旅 時間潰しにまた博物館に来ちゃいました。 民俗学は好きです。 「山車・だし」と普通読みますが、こちらは「山車・やま」と 読ますようです。 そういう風にルビがふってありました。
シャワールーム 2010-04-23 06:08:07 | 旅 牧之原には、休憩室の他に男女別のシャワールームも 有りました。 眠い時には、眠気覚ましに良いです。 シャワールームは一つしかないみたいですが、ドアの外に待っている 椅子も用意してありました。