田舎の生活

東京から木更津に越しました。二代目シェパードと保護犬のヤンチャ小僧、拾った猫5匹たちと暮らしています。

ドッグレストラン

2012-12-02 21:26:00 | 


ライカちゃん、ドッグレストランデビュー‼

ドッグランで良い子だったから、勢いでドッグレストランにも来ちゃいました。

一言も吠えず、お利口さんにしていました。一日でかなり成長しましたよ。



サムギョプサル 850円
ドリンクバー 200円

レストランのメニュー少し変わっていたけど、美味しかったです。

ウエイトレスの女の子に、シェパードの仔犬ですか?と、聞かれたから「5ヶ月です」と答えたら、「あの大きいシェパードのこはどうしたんですか?」と、聞かれました。
アストンを覚えていてくれたようです。

13歳で9月に亡くなったんですと答えたら、アストンの歳も覚えてくれていたみたいで、納得していました。

アストンを覚えていてくれて、ちょっと嬉しかったです・・

すいらん

2012-12-02 21:04:14 | 


すいらん のドッグランに初めて来ました。
レストランの方は結構常連だったけど、アストンが走らなかった・・・走れなかったし、もともとボール遊びも
興味のない犬だったからくる事もなかったのだけど、今日来て見て後悔しました。

ドッグランと言っても走り回るだけじゃなくて、色んな犬とコミュニケーション取る場所なんですね。

すいらん はそういう場所でした。

アストンも連れて来ていたら、もっとお友達ができたんじゃないかな?ごめんね、アストン。



沢山の犬みて、ライカ興奮してます。



温厚なバーニーズ



強気なボストンテリア





小さい犬も、子供も居たので今日はリードをつけたまま様子をみていたら他のワンが来てくれました。



セントバーナードのおじさん



美人でおとなしいボーダーコリー

パピーだから、他の犬が気にかけて教育的指導?をしてくれました。

ライカちゃん、ビビってました。
ちょっと怖いもの知らずな所があったから、丁度よいです。

アストン

2012-12-02 00:24:54 | 


一日はアストンの月命日です。

これで三度目の月命日になりますが、何だかもっと前の事の様に思えます。

それだけ彼の存在が大きかったんですね・・・・

アストン、みんな元気でいますよ。

アストンと同い年のニャンは最近痩せました。眼の調子もそんなに良くは無い様です。

ポンちゃんはあいかわらずおデフですが、病気はしませんし良い子です。

アストンと鬼ごっこしてたニャモはしょっちゅう病院に行ってます、あんなんでも結構ヤワです。

アストンの好きなプンちゃんは、最近感情表現がでるようになって来ました。
抱っこしてって言う時だけだけど、鳴いて自分の希望を言います。

本当にみんなアストンの事が大好きでした、アストンの事を忘れることはないよ。

一日中にUP出来なくて、ゴメンね。