田舎の生活

東京から木更津に越しました。二代目シェパードと保護犬のヤンチャ小僧、拾った猫5匹たちと暮らしています。

何にだって別れの時はあるものだけど

2016-02-29 21:03:04 | 猫たち


ニャンちゃん、今年17歳!!

日がな一日ストーブの前で寝ています。

ご飯とトイレの時だけ動くけど、ご飯は食べたのを忘れるのか、食べて水飲んで満足したと思ったらまた欲しがります。

大食いだけど痩せてきてます。

トイレに歩いてると、歩いておてよろけます。

長生きして欲しいけど腎不全もあるし、何かあった時不自然な延命はしないつもりです。
痛みが有ったら、それを抑える程度。

最近ニャンを見てると、そんな覚悟をしないといけないのかな?と思えてきます。

こんなんだから中国人は嫌われるのよ

2016-02-29 20:57:16 | 日々のこと


帰りの高速バス、最前列のシートは優先席だから誰も座らない。
英語表記もしてあるのに、平気で座る中国人達。

そう言えば高速バスのバス停でも並んでなかったよね



後ろの席に人がいるのを確認したのに、平気でシートを最大限まで下げてきた。

中国人の沢山いる所は行きたくないです~
外国に来たのだから、マナーくらい守れ!!
知らないなら(?)学べ!!

と、心底思いました ハァ━(-д-;)━ァ...

大手だ名の知れたところだというのは伊達じゃないね

2016-02-29 20:36:32 | 日々のこと


本契約つつがなく終わりました ε-(´∀`*)ホッ

「三井のリハウス」はやっぱりちゃんとしてますね。

うちの自宅のほうが金額だって桁が違ったのに、地元の小さい不動産だから契約の説明や書類などなど全くいい加減。

細かい説明や、中古で買う場合は家の状況の確認、瑕疵担保責任とかの説明などなかったですよ。

安い物件買うのに、説明事項1時間かかってすべての説明と書類の説明などしてくれました。
説明できるのは宅健の資格者だけだからと宅健の免許証も提示して見せました。

契約書類等を大きなバインダーに入れて渡してくれました(立派だから重いの・・・(^_^;)

大手が信頼できると言うのは、こういう事を言うのですね。
心底思いました。

月曜の首都高は混んでいると思ったけれど

2016-02-29 20:08:42 | 日々のこと


月曜なのに首都高が空いていて、予定よりも時間が余りました。

取手は特別快速だと直通だし早いから、それまで時間調整。
それに乗っても指定時間の20分近く前に着きます。

うちの方にはない「リトルマーメイド」でパンも買っちゃった。荷物になった・・・(^_^;

そんなに遠いとは思ってなかったけど地味に遠い取手

2016-02-29 12:40:52 | 日々のこと




アクアライン渡って本日は取手に行きます。

家から乗り物だけで2時間かかる。
待ち時間とか高速状況がわからないから、もっと余裕を持って時間かかります。

今日は取手の三井のリハウスで本契約となります。

家を買う手続きを一人でやるの初めてだよん~~(;´∀`)