
ライカの尻尾に傷があり、自分で舐めてジクジクしているので獣医さんに連れていきました。
傷がよく見えないので、毛を刈って貰いました・・・というか、強制的に刈りました。

傷は我々が目視したものよりも、かなり大きな傷でした。

女の子なのに、こんな尻尾になりました(苦笑)
何処かでついた傷が感染して、痒くて自分で舐めて余計に悪化させていたようです。
舐めているとは思ったけれど、お腹緩かったから自分で舐めてそのあたりを舐めているのだと思ってましたが、傷を舐めまわして悪化させていたようです。

軟膏をぬって、痒くなって舐めているのでそれを止める薬を注射しました。エリザベスカラーは注射が効けば大丈夫だろうということで、取り敢えずは様子見となりました。
大型犬がエリザベスカラーなんて、滑稽ですよね・・・
それだけなら良いけど、ただでさえ大きいのにエリザベスカラーをしたら更に幅が出来、動き回るのも大変そうです。
犬もこちらもストレスになりそう〜

処方されたお薬

そして何年も使わずじまいだった動物保険を、初めて使いました。大した金額ではなかったけど、ずっと保険料払ってる訳ですからね〜
まあ、健康なのが一番ですけれど。
大型犬は何かあった時、小型犬に比べると治療費もかかるし、シェパードは腸捻転とか胃捻転とかで緊急手術とかよく聞くし、お友達の犬もそれで亡くなったりしてるから保険だけは入ってます。

待合室であったパピー、4ヶ月だそうです。
可愛い💖

お名前はルナちゃん💖
セントバーナード・・・ですよね、サマーカットしてるのかな??