田舎の生活

東京から木更津に越しました。二代目シェパードと保護犬のヤンチャ小僧、拾った猫5匹たちと暮らしています。

マザー牧場に行ってきました

2018-10-30 22:40:01 | 


本日はシェパ友とマザー牧場で待ち合わせ



待ち合わせは12:00〜13:00くらいにマザー牧場のドッグラン集合。うちは近いから、11:19分に家を出たけど12:13分くらいにマザー牧場到着

やっぱりの一番乗りでした

暫くライカをボール遊びさせて、みんな続々と到着





ドッグランで遊んだあと、牛舎や子豚のショーをやる方に移動しました。



子豚のレースの裏のパドック





ライカは子豚には大した興味なし





羊やヤギにはそこそこ興味あり



そして、ライカの大好きな牛さんのエリアへ



犬たちが行くと、牛が近づいてきます。



ライカは牛さんのお鼻をペロリンと挨拶するのです





みんな牛が大きくて思わず吠えちゃうのだけど、ライカは吠えないんですよ

いつもは馬鹿みたいに吠えるけど、牛や馬、ヤギや羊を見ても吠えません



寄ってくる牛の鼻先をペロンペロン舐めて挨拶してたら、牛がライカの横腹をペロンと舐めてビックリしてました‼️



そのあと期間限定の渋皮のモンブランソフトを食べて、犬たちにもおすそ分け







そのあとドッグランで再び遊び、暗くなってきたのでイルミネーションを見てきました。

マザー牧場のイルミネーションがもう始まってるというので、暗くなるの待ってたのです。

16:00から転倒するらしいのだけど、流石にまだ明るくて17:00.近くになるまで待ってました











イルミネーションを見て帰りました。

イルミネーションは昨年もやっていて、冬本番になると暗くなるのは早くて良いけど寒くてちょっと歩き回るのキツイです。

まだ始まったばかりだから混まないし、見てきてよかったと思いました。

そういえばドイツ村のイルミネーションも11月1日から始まるということだし、ドッグランに行ったついでに見てきても良いかな。


今日はプンちゃんの月命日です

2018-10-30 09:14:38 | 


今日はプンちゃんの月命日

なんだか昨日のようにも思えるのに、もうプンちゃんがお空に逝ってしまって4ヶ月が経ちました。





本当に、昨日のことのようにも思えます。

未だ写真を見ると涙が出ます、本当にもう居ないんだと。







プンちゃんの写真を見てると、抱っこの写真ばかり

本当にいつも膝の上か、抱っこ、スリング、ずっと一緒でした